記録ID: 7708373
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳 武奈ブルー💙だね〜🎵
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:09
距離 17.3km
登り 1,382m
下り 1,383m
13:20
天候 | 冬晴れ〜🎵展望バッチリな日です。 冷え込みは無し。 稜線は、それなりに寒いですが、雰囲気は春山モードな天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
同じく、比良駅がゴールです。 ◆おでん屋さんの大将情報 ・比良駅からイン谷までの路線バス(週末限定)は、イン谷手前の土砂崩れ(復旧済み)を期に、運行停止中です。 ・比良駅前の駐車場は使用禁止中です。ロータリー整備(駐車場な無くなる)のため。整備予定は未定。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し。 安定したトレースがあります。 ワカン無しで歩けましたが、多少のズボりはあります。 大山口から雪は繋がっていますが、薄いです。 気持ち良い積雪は、青ガレと金糞峠の中間あたりからです。 下りでは、雪も腐って、青ガレ辺りでは、岩も出て、歩きにくいです。転倒・スリップ注意です。 |
写真
感想
冬晴れ予報でしたので、武奈ブルー💙を期待して、3週間ぶりの武奈ヶ岳におじゃましました。
併せて、週末なんで、比良駅前のおでんとビールも楽しみに🎵
稜線の積雪は、そこそこでしたが、青ガレ手前は、薄い雪でした。あんまり積もってませんね💦
お天気が良くて、ちと春山モードな雰囲気でしたが、霧氷が、なんとか残ってくれてました🎵
展望もバッチリで、楽しめました。
下山後のおでんは、久しぶりでした。
疲れた身体には、ビールとおでんが染みますね〜🎵
ご近所さん(3人)トークに石油ストーブの暖かさ、ビールの酔いに・・、
まったりモードのお店に、ほっこりと癒されました🎵
武奈ヶ岳ブルー💙に青空と霧氷、ビールとおでんに感謝です❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
昨日は最高のコンディションでしたね・・・
正面谷途中で私たちを抜かれて行かれたようです
霧氷祭りと遠望良しと言うことなし!
私たちは山頂から東尾根をワカンで下りましたが下か見上げる山頂稜線は
良かったですよ!
それでは、では⛄
正面谷で・・・、ご挨拶無しで失礼しました。
いいお天気の展望バッチリな日でしたね🎵
ベストな武奈ヶ岳で、楽しめましたね。
いつも、最短で武奈ヶ岳におじゃましてまして・・💦
東尾根下山も、良さげですね〜🎵
また、勉強させて貰います。
引き続き、よろしくお願いします。
コメント、ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する