記録ID: 7709294
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
白砂山・弥三郎岳(羅漢寺山)
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 6:27
距離 17.8km
登り 1,223m
下り 1,225m
14:21
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先行車両3台。ガラガラです。下山時も15台程度しか停まっていませんでした。 駐車場内には、ウオシュレットの奇麗なトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たりませんでした。登山届はCompassで提出。 登山道は良く整備されており、危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は、富士の国やまなし 柳屋 さんで温泉に入りました。1,000円です。 https://yumurayanagiya.com/ 混雑時には外来入浴を断られるかもしれないので、事前に電話で確認した方が良いと思います。 |
写真
感想
情報の鮮度は落ちてしまいましたが、自分へのメモとしてアップします。
今回で2回目の白砂山・弥三郎岳(羅漢寺山)です。
前回は、11月の紅葉の時期に来ているので、昇仙峡の紅葉を楽しむことができましたが、今回はただの峡谷歩きになったためか駐車場までの舗装路歩きがずいぶん長く感じられ、ここが一番疲れたかも。
しかし、天候に恵まれ、白山展望台、白砂山、弥三郎岳からの眺望は素晴らしく感激しました。
1回目よりも今回の方が、「お手軽だけど、良い山だなぁ〜」と感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する