記録ID: 7709322
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
石堂ヶ岡 (大阪50山)はゴルフ場内にあった
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 345m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:50
距離 10.4km
登り 345m
下り 782m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
みのおコミュニティバス→阪急電鉄、箕面駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。バスを降りて石堂ケ岡までは舗装路でした。北摂霊園と茨木高原C.C.の敷地内を歩かせてもらいました。茨木高原C.C.では管理事務所で石堂ヶ岡に登る許可を得ると、フロント係員が山頂の近くまで案内して下さった。 ゴルフ場から霊園北口まで戻り勝尾寺方面へ向かうと、東海自然歩道の道標があります。それに従って進むと箕面明治の森のエリアに入ります。そこは案内板が所々にあり迷うことはないと思います。 勝尾寺旧境内とその参道をたどりバス道まで下りました。 |
写真
感想
朝食後、青空を見上げ家にじっとしてるのは勿体無いと思い急遽山に出掛けました。
挑戦中の大阪50山で北摂地域に残ってあった山に決めて出掛けました。
乗ったバスが途中から大勢の若者を含む外国人が乗ってきたので少し驚いた。しばらくして、その人達の目的地は勝尾寺だと気付いた。そこは大量の勝ち達磨が並んで納められ、いわゆるインスタ映えスポットなのだろう。
私の目的地はゴルフ場内にあった。これにも少し驚いた。
帰りに偶然見つけた案内板を見て、勝尾寺の旧境内の北、南東、南の境界に行き仏像が埋蔵されていたことを知れて面白かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する