記録ID: 7709986
全員に公開
雪山ハイキング
東海
大日ヶ岳
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 392m
- 下り
- 397m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きの道はほぼ雪はなかったです、駐車場は凍結しておりちょっとどきどきしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。トレースばっちり。雪がふかふかな感じでスノーシューorワカンがあった方がよい感じでした(つば足やアイゼンだとずぼずぼとなって大変だと思います。) |
写真
撮影機器:
感想
雪山へ行きたいと思い、そこそこ近くて初心者にもおすすめとあった大日ヶ岳へ行きました。行も帰りもスキー場のゴンドラ利用です。ゴンドラを降りるとここから先は山で危険ですのような注意書きのある場所があり、そこから登り始める感じでした。また天狗岳まで行けるのは冬季のみのようでした。
トレースはばっちりあるのですが、雪がやわらかいのか、ツボ足の人が少ないからなのか、最初の方からツボ足だとずぼずぼ行く感じですぐにわかんをつけました。初めてわかんが役に立ったと思います。持ってきていてよかったです。
天気がよく、御嶽山がよく見えました。登りたいなと思っていたら噴火警戒レベル2になってしまい、とても残念です。夏までに下がらないかな。ちょっと登って雪たっぷりの楽しい稜線歩きができる山でよかったです。適当なところでカップ麺を食べ、コーヒーを飲んでいたらなんかコーヒーを持っているのに持っていない想定の動きをしてしまい、こぼしてしまったので茶色くなった雪を埋めておきました。
歩いている最中はすごく時間の心配をするのですが、歩き終えてみれば全然余裕の時間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する