記録ID: 7710265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
トヤド浅間〜沢上尾根ノ頭〜盆堀山〜日向峰※東京里山100選
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,787m
- 下り
- 1,959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:21
距離 24.0km
登り 1,787m
下り 1,959m
15:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
スタート 下川乗バス停 ゴール 武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下川乗バス停〜トヤド浅間〜上川乗 中央区の森を登って行きます 作業道や散策路が複数あり迷いました 基本的に登って行くルートが正解です そのまま進んで関東ふれあいの道に合流 整備された登山道を下る 〜浅間嶺〜沢上尾根ノ頭〜払沢の滝バス停 関東ふれあいの道です 時坂峠から沢上尾根ノ頭へ林道で移動 移動通信局やNHKの受信点があるので作業道がありました 歩道が狭い道路を荷田子まで歩くのをやめバスで移動 歩道がない区間もあるので安全性を優先 荷田子〜盆堀山 荷田子峠まで登り細かいアップダウンを繰り返しながら盆堀山へ 山頂からは展望ありませんが何箇所か展望ポイントありました 〜日向峰〜武蔵五日市駅 語らいの道と看板に書いてあり良く整備されたハイキングルート 日向峰はハイキングルートからは外れておりピンクテープなど設置されていました 住宅街までも明瞭なコースなので歩きやすい |
その他周辺情報 | なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
東京里山100選が残り4座だったので、まとめてピークハントしてきました。
4座とも展望がないので浅間嶺を経由して縦走を計画。
奥多摩や丹沢の山々も良く見えましたが、やはり富士山がドーンと見えると映えますね🗻
臼杵山も入れようかと思いましたが、脚がもたないのでバス利用でショートカット。
後半の小さなアップダウンがキツかったがなんとか達成♪
何かを達成するということは充実感がありますね\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する