記録ID: 7711423
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山 高妻沢
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,571m
- 下り
- 1,571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 10:14
距離 15.8km
登り 1,571m
下り 1,571m
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
中妻への尾根上りで風出てきたのにシャツだけで登って体冷え冷え
予報より寒いし山頂手前残るから滑ってもいいと思ったが先輩はやる気、体調のせいで弱気になってたかな
山頂から高妻へ滑り込む
斜度はあるが木が生えてるので安心感あり
ハーフパイプ状の沢は雪が良く楽しかった
途中、滝が出てきて右岸から巻いた
出合側の下流はボトムをスキーで通過できるほどの雪量ではなかったので左岸をかに足でトラバース
出合まできたらいつも通り登り返して尾根滑ってボブスレー
高妻沢を滑れて満足
乙妻山はかれこれ20年ぐらい前に山スキーで行ったきりだ。
よく考えたら高妻山には行ったことが無かった。
だからという訳でもないが、天候、積雪、土日の組み合わせでのセレクション。
雪がこやみになるのを待って遅めスタート。
なんだかんだ他パーティと合流して10人くらいで尾根ラッセル回す。
極地法的なローテのハイペースで中妻山まで。
高妻までキノコ雪っぽい稜線なのでムリかもと思ったが雪は案外に固く、サクサク登頂。
高妻沢は出だしこそ薮だが、中間部は日陰に温存されたパウダーで会心のスキー。
途中の滝は左岸から滑りこもうとしたけどクラックや急斜面の下には雪に隠れた滝壺があるような気がして中止。
けっきょく右岸から高巻いて滑り込んだ。
あとは左岸気味に降って出会いに合流。
出発時間遅かったのもあるが、なかなか充実した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する