記録ID: 7711576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
筑波山1周(白雲橋↑薬王院-迎場↓)PMスタートラン
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:16
距離 14.3km
登り 1,026m
下り 1,030m
16:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
北側は霜、凍結あるが、危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
OMMトレイルファイヤーベスト(CP外付け)
vivoプライマスライト
OMMコアベスト
山と道DFメリノフーディ
スタティック アドリフトクルー
C3fit focussupportタイツ
ノローナ looseshorts
さかいや ウルトラライトアルファ腹巻き
|
---|
感想
午前中が仕事でも諦めないVIVOトレラン
コースタイム42%ほど。
誰かと比べたことは無いので、トレラン界隈で早いのかは分からない…
山頂で気温3度ほど。ほぼ無風。
北から北東エリアは日が当たらず霜凍結あり。
今回の学びはほぼ気温標高が変わらなくても、日が当たるか当たらないかで体感4-5度は違うと感じたこと(夕方西日を浴びながら走ってる時が一番暖かかった。)
トレランだろうとしっかりお参り出来ました。
モンベルのジオラインレッグウォーマーと、ストライクトレイル上下持っていったが必要なしで、快適であった。
トレランならコアがベースの方がやはり良いと感じた。
やはりベアフット登山は山と真剣に向き合えて良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する