記録ID: 7711785
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
餅つき大会@小仏城山
2025年01月18日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 557m
- 下り
- 655m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 5:20
距離 9.1km
登り 557m
下り 655m
14:22
ゴール地点
天候 | 快晴 気温低し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 参考 小仏城山 青天狗 餅つき https://takao-okutakao.com/kobutsu-shiroyama-making-rice-cake-with-ao-tengu/ ミハラ キッチン 080-4000-6662 東京都八王子市高尾町1200-1 ランタン 2F https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13239252/ |
写真
撮影機器:
感想
老若男女ならぬ老初老男女の山友たちとの餅つき大会。
高尾駅から小仏バス停への臨時便で移動して出発!
寒いですが雲一つない快晴。小仏峠あたりから富士山もご機嫌麗しく最後まで美しい姿を見せてくれました。
小仏城山へ到着するとリーダーが予約していた臼と杵と予約席が待っていました。
我々に気づいた店主が炊き立ての餅米を臼に投入。餅つきマスターのお二人が下拵えして餅をつきやすい状態に。その後は交代で餅つき完成へ。
完成したお餅はプレーン、青天狗特製の柚子ネギポン酢、あんこ、ずんだに変身。
それに合わせて高尾駅前のミハラキッチンのお弁当!
大ご馳走です♩
食後は高尾山山頂付近まで全員で行き解散。
稲荷山コース、琵琶滝の二手に分かれて下山を開始。私は薬王院へ参拝したかったので琵琶滝コースで下山しました。
今年初めてのグループ山行は楽しい一日となりました。
リーダー、メンバーのみなさんに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する