記録ID: 7711918
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
音羽山から加賀白山を望む
2025年01月18日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:51
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 867m
- 下り
- 922m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石山寺駅から住宅地を抜けて入山。住宅地は道が入り組んでいてちょっと分かりにくかったのでGPSを頼りに進みました。 西山路傍休憩地から稜線に出るまでは約30分ほど、そこから牛尾山までは少しキツめのアップダウンがありますが、牛尾山から音羽山山頂までは比較的楽に歩けました。 登山道は全体的に道標が整備されていて歩きやすいです。ただし分岐が多いので違う道に入り込まないように気を付けました。 分かりにくい分岐としては、自分は牛尾観音通過後の鋭角に右折する所(標高390m付近)と、大宅奥山へ右折する所(同440m付近)を見落とし、少し通り過ぎてしまいました💦 行者ヶ森からの下山路は落葉の下に隠れて石がゴロゴロ、とても歩きにくく何度が足を捻って久々に膝を痛めてしまいました。下りに通るのは避けた方がいいみたいです。 |
その他周辺情報 | 駅以外にトイレは2か所 ・西山路傍休憩所:個室は水洗でした、手洗いの水道も完備。 ・牛尾観音:本堂の左奥に汲み取り式 |
写真
感想
今年最初の山登りは京都と滋賀の境にある音羽山。今までに何度か訪れている山ですが、大津の石山寺駅から登るのは初めてです。
前日の天気予報で日本海側もよく晴れると言っていたので、もしかしたら雪化粧した白山を見られるのではと期待していました。
結果は期待通り快晴の空の下、北は白山、東は鈴鹿山脈、西は大阪のビル群や生駒山地まで見ることができ、寒い中頑張って早起きして登ってきた甲斐がありました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する