記録ID: 7716018
全員に公開
ハイキング
近畿
大阪低山2座縦走?(東住吉駅〜帝塚山〜聖天山〜天下茶屋駅)
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 8m
- 下り
- 5m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:25
距離 7.4km
登り 8m
下り 5m
天候 | 快晴。歩くと少々暑いくらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:南海高野線・天下茶屋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
街歩きだから普通の道路です。危険なし。 |
写真
阪堺電車(路面電車)のレール。これとは別ですが、子供の頃、大阪市営の路面電車が多数あって、それを「ちんちん電車」とか「市電」と言ってました。その後、地下鉄になりました。ところで、阪堺電車と市電との関係はあったのかなあ?
聖天山の山頂は、このあたりのはず。実は正圓寺本堂前に「聖天山山頂」の看板があるけど、明らかに写真の場所の方が高い。またスマホ(ヤマレコアプリ)見る限りは、地形図の標高点14mはこのあたり。
感想
久しぶりに大阪の低山に行ってみました。
帝塚山、聖天山は、そういうとこに行きましたというだけの話です。まあ、山らしさは皆無です。
大阪市生まれなので、路面電車を見て、「昔は沢山あったなあ、ちんちん電車とか市電と言ってた。子供の頃の電車のイメージは、路面電車だったなあ」とか古い記憶が蘇り懐かしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する