記録ID: 7717402
全員に公開
山滑走
北陸
野谷荘司山(1797m)
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
何処でも歩く。日曜は土曜のトレースがしっかり |
写真
感想
昨日の牛岳でジニアス嬢の塩梅がまことに良かったので面ツルの斜面を滑りたい欲求に駆られ馬狩へ向かう。昔話は嫌いだが10年前はそれほど人はいなかったが、パタゴニアPV以降はバックカントリーのメッカになっていて入山者多数。雪崩で死亡事故も起きている白谷、緊張して入山して欲しいものだ。
土曜のトレースを拝借し高度を上げる。通称一本杉と言われているが、どう見ても一本シラビソを過ぎるとアルパイン〜て感じが素敵な野谷荘司。風は少々、白谷源頭は常にガスの中、1350m位から前日のトレースが消えぎえ、風に叩かれた雪は結晶もなくなり粉…シールとの相性も悪くスリップしながら、とは言えクトーを着けるまでもなく北縦走路へ登り上げる。先行者は1名、トレースのお礼を告げ野谷荘司山へ向かう。山頂は一番高い所をピークとしピンポンダッシュ。帰路に着こう。
白谷源頭へ戻るとガスは無く安全にドロップイン。ジニアス嬢がよく走り快適。走りすぎるお嬢様に大腿四頭筋が音を上げ所々休憩、無事にホワイトロードへ降りる。
※ジニアス嬢について。板に名前を付けるほどヘンタイではない。購入当時ジニアス177はレディスモデルで山スキーに使うには丁度いい長さと思い購入したオジサン。カーボン仕様の軽量モデルであったが… 硬いし、踏んでやらないと曲がらないし、スピードを出すと意外と不安定。こんなじゃじゃ馬を軽い女性が乗りこなすのは厳しいと思うのはオジサンだけだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する