記録ID: 771757
全員に公開
雪山ハイキング
祖母・傾
強風の中、九州遠征第2弾 祖母山、まさか九州でアイゼンを使うとは・・・!。
2015年11月27日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 859m
- 下り
- 844m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
風穴ルートはアイゼンが必要です。 |
写真
感想
九州遠征第2弾!昨日の久住山に続き山頂付近は雪を被っていました。またまた、このような状況の山をのぼらなくてはならないようでした。実際、雪以上に大変だったのが強風と凍結している岩でした(T_T)
でも、この時期はもう紅葉は終わっており普通ならただひたすら登らなくてはいけないのですが、逆に雪がテンションをあげさせてくれてとても楽しい山行になりました。特に風穴ルートは岩も凍結しいて、とてもスリリングな山行を味わえました(^_^)v また、山頂付近では火打山で見た以上の霧氷が見られてとても感動しました。この二日間九州の山としては普段では見られないと思う素晴らしい景色が見られ本当によかったです。次は、花の時期に是非とも行ってみたいです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ〜、zamaさん!
九州で雪山に登られていたんですね
きれいな雪景色、霧氷の写真に感激しました
まさかの展開だったと思いますが、ステキな思い出になる九州遠征でしたね(^_-)
はしゃいでしまう気持ちがわかりますし、伝わってきますよ〜
お疲れ様でした
おっはー、mipoさーん!
九州の山に行ってましたよ
satoさんとは1週違いでニアミスをしちゃいましたが
九州は前日までは嘘のような暖かさだったそうですが、自分達が行ったとたん冬将軍が襲来して、写真のような状態になってしまいました
でも、それが逆に普段見ることができない景色を堪能でき、とてもテンションが上がって
かみさんは始終はしゃいでいて、よいカミサン孝行ができました
普段休日は山にいかないときは、自分のみテニス三昧なのでカミサンにはいつも「テニス未亡人」と言われていたので、今回少しカミサン孝行ができてほっとしていまーす。
mipoさーん、これだけ雪が積もるとウズウズしちゃいますね
素敵なレコを楽しみにしていまーす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する