記録ID: 7717588
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
金閣寺を取り巻く山々 ~衣笠山・鷲ヶ峰・鷹ヶ峰・左大文字山
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 392m
- 下り
- 392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:01
距離 7.3km
登り 392m
下り 392m
11:43
30分
スタート地点
14:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
衣笠山の登り口からしばらくの間は道が不鮮明でしたが、その他は掃き清められた様な良く整備された道が続いてました。 |
写真
左大文字山
ここも眺望はありません
ここからは火床に行く道がありますが進入禁止らしいので元来た道を戻ることにします
昨春ここを下から登ろうと試みた時、火床への侵入階段の鉄扉に鍵がかかっていて周囲の柵には有刺鉄線が張り巡らされていて侵入を完全に拒んでいたのでたぶん降りても車道には出れないと判断した次第
ここも眺望はありません
ここからは火床に行く道がありますが進入禁止らしいので元来た道を戻ることにします
昨春ここを下から登ろうと試みた時、火床への侵入階段の鉄扉に鍵がかかっていて周囲の柵には有刺鉄線が張り巡らされていて侵入を完全に拒んでいたのでたぶん降りても車道には出れないと判断した次第
感想
青天と暖かさに誘われて金閣寺を見下ろせる山に出かけてきました。先週自宅の周りが雪で白くなったので「雪の金閣寺」が見下ろせるのではと近くまで行ったものの全く積もってなくて仕方なく帰ってきたときからの宿題を今日は果たした感じです。雪は今日も無かったのですが、今年はもう積もらないかもしれないので。
鷲ヶ峰から鷹ヶ峯辺りの稜線の道は春にはミツバツツジやモチツツジが咲く花回廊になるのかもしれませんね。ちょうど御室88か所巡りの道の様に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する