記録ID: 7717889
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 (青空🌞と白い ミニモン⛄と輝く太陽✨)
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 853m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:50
距離 9.7km
登り 853m
下り 856m
9:00
3分
スタート地点
14:50
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
青空に恵まない最近の山行😥
テンクラAの予報に今年初めて西吾妻山のミニモン達に会いに出かけました。
始発のゴンドラには多くの登山者が列を成し人気の高さがうかがえます。
緩んだ顔にはラッセルをしなくても良い下心が見え見え😓
登り始めは薄曇り。
ちょっと不安を懐きましたが綺麗な磐梯山に後押しされながらゲレンデの急坂を登り終えました。
登山道に入ると積雪は1m以上は有ると思われましたが先行者のトレースが出来ていたので感謝感謝で歩かせていただきました。
雪も締まり歩き安く1800mのピーク付近では沢山のスノモンが現れ次第に青空になってきました。
西大巓山頂では猪苗代湖・磐梯山〜那須奥日光越後の山々〜飯豊連峰〜朝日連峰・月山・鳥海山〜蔵王連峰・西吾妻山〜安達太良山の360°の絶景が待っていました。
西吾妻山へ向かう途中は当然のごとくスノモン達の大歓迎😂
山頂では風を避けスノモンの間で一緒にお昼ごはん🍚
天元台方面からも沢山の登山者でトレースが出来ていたので梵天岩と吾妻神社に立ち寄って戻ることにしました。
帰りは晴天になり青い空と白いスノモンの中を満喫しながら下りました。
この様な素晴らしい時を過ごすと冬山の誘惑に負けてまた登りたくなってしまいますね😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する