記録ID: 7723167
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
烏帽子岳 まことに天晴れな山びより。
2025年01月21日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 638m
- 下り
- 637m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 3:45
距離 5.0km
登り 638m
下り 637m
13:06
天候 | 天晴れな山日和。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎細野ルートは、登山道誘導板・誘導標布・展望ポイント案内板なども含め、非常によく整備されている。但し、7合目標示板のみ登山道から少し外れている。 ⚫︎7合目付近よりざらめ雪・腐れ雪、念のため山頂→7合目下攀時のみチェーンスパイク装着。 |
その他周辺情報 | ⚫︎国道306・365号合流線沿いの「簡易パーキングふじわら」→車中泊可能。 ⚫︎国道306・365号合流線を阿下喜駅方面へ折れると、「いなべ阿下喜ベース おふろcafé あげき温泉」あり→ コンテナタイプの宿泊施設 & 日帰り温泉・地元野菜レストラン。 https://inabe-ageki-base.com/ |
写真
感想
奈良・三重県境の「倶留尊山(くろそやま)」に続いて、三重・岐阜県境の烏帽子岳最高点→「狗留孫岳(くるそんだけ)」登高の予定が、山支度に手間取って自宅を出遅れ、国道306号線菰野町役場付近にて朝の大渋滞。ひとまず今回は、細野ルート登山口より烏帽子岳三角点のみ、狗留孫岳はまた次回。
快晴・無風、春たけなわのようなぽかぽか陽気。帰途の306号線、車窓より「狗留孫岳」西側の断崖絶壁をば望見、なるほど「倶留尊山」の断崖絶壁に引けを取らない。まさしく大岩信仰!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する