ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7725082
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山・西岳

2025年01月22日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
07:21
距離
11.6km
登り
1,302m
下り
1,303m

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:05
合計
7:21
距離 11.6km 登り 1,302m 下り 1,303m
6:50
9
6:59
7:00
35
7:35
7:36
2
7:38
7:45
146
休憩P
10:11
10:31
17
10:48
4
10:52
48
11:40
12:09
19
12:28
20
12:48
31
13:19
13:26
5
13:31
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【富士見高原スキー場 登山者用駐車場(B-1)】

30台以上停められる駐車場です。
駐車場にトイレはなく、スキー場のトイレか道の駅こぶちざわを利用してください。
不動清水にもトイレがあります。(中は未確認)
コース状況/
危険箇所等
【登山~編笠山】
特に危険箇所はありません。
道標・ピンテ多数あり、新たな貼紙が増えていました。

臼久保岩小屋の先より積雪しています。
標高2100mまでは、雪道・夏道のミックスで、ガリガリの凍結路はまだありません。
標高2200mより完全な雪道になります。

山頂直下のゴーロ帯は、雪がまだ少なく岩が露出しています。
標高2400m地点までは、ハイマツ帯を使い雪繋ぎで歩きました。
標高2400mを超えると、岩の隙間も雪で埋まっているので、雪繋ぎで歩けます。


【編笠山~青年小屋~西岳】
青年小屋までは、岩の隙間も雪で埋まり歩きやすくなっています。

青年小屋からは、ピンテも多数ありトレースもしっかりついています。


【西岳~登山口】
日当たりが良い所は、夏道が露出しています。
雪道・夏道・凍結路のミックスです。

標高1700m以下は、完全な夏道です。

不動清水の水場は、凍っていないので使用できます。


今回は、チェンスパを使用しました。
まだ1月なので雪が降る時もあります。
最新の情報を入手してお出かけください。
駐車場に早く着き過ぎてしまい…暇なのでヘッデンを点けて出発(^^)/
2025年01月22日 06:32撮影 by  iPhone 11, Apple
13
1/22 6:32
駐車場に早く着き過ぎてしまい…暇なのでヘッデンを点けて出発(^^)/
直ぐに明るくなり…甲斐駒・鋸岳☆
2025年01月22日 06:58撮影 by  iPhone 11, Apple
14
1/22 6:58
直ぐに明るくなり…甲斐駒・鋸岳☆
ここに来るといつも鹿さんに会う♡
茶太郎・小太郎が居ないので…「おはよう」とか「今日は茶太郎・小太郎が居ないんだ」とか話相手が居ないので鹿さんファミリーにやたら話しかけるchata(笑)
鹿さんも逃ずに私の話を聞いてくれるのよね(^^;;
2025年01月22日 07:20撮影 by  iPhone 11, Apple
12
1/22 7:20
ここに来るといつも鹿さんに会う♡
茶太郎・小太郎が居ないので…「おはよう」とか「今日は茶太郎・小太郎が居ないんだ」とか話相手が居ないので鹿さんファミリーにやたら話しかけるchata(笑)
鹿さんも逃ずに私の話を聞いてくれるのよね(^^;;
臼久保岩小屋…氷筍を探してみたけどなかった
2025年01月22日 07:35撮影 by  iPhone 11, Apple
10
1/22 7:35
臼久保岩小屋…氷筍を探してみたけどなかった
ここから雪道になるのでチェンスパを装着( ̄^ ̄)ゞ
今日は山からの吹き下ろしの風が強いので服装もチェンジした!
2025年01月22日 07:45撮影 by  iPhone 11, Apple
11
1/22 7:45
ここから雪道になるのでチェンスパを装着( ̄^ ̄)ゞ
今日は山からの吹き下ろしの風が強いので服装もチェンジした!
年々ピンテも増えたけど…新たに貼紙が至る所に増えていたよ(。-_-。)
2025年01月22日 08:20撮影 by  iPhone 11, Apple
10
1/22 8:20
年々ピンテも増えたけど…新たに貼紙が至る所に増えていたよ(。-_-。)
ここまで吹き下ろしの風で凄く寒くて( ̄▽ ̄;)
2025年01月22日 09:00撮影 by  iPhone 11, Apple
11
1/22 9:00
ここまで吹き下ろしの風で凄く寒くて( ̄▽ ̄;)
やっと陽が当たるようになり…キンキンに冷えたchataの身体を日向で解凍中(-。-;
2025年01月22日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
14
1/22 9:18
やっと陽が当たるようになり…キンキンに冷えたchataの身体を日向で解凍中(-。-;
やっと森林限界ヽ(´▽`)/
(いつのまにかロープも設置されてるし!)
2025年01月22日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
11
1/22 9:42
やっと森林限界ヽ(´▽`)/
(いつのまにかロープも設置されてるし!)
富士山☆
2025年01月22日 09:44撮影 by  iPhone 11, Apple
20
1/22 9:44
富士山☆
南アルプス☆
2025年01月22日 09:44撮影 by  iPhone 11, Apple
12
1/22 9:44
南アルプス☆
中央アルプス☆
2025年01月22日 09:45撮影 by  iPhone 11, Apple
17
1/22 9:45
中央アルプス☆
御嶽山・乗鞍岳☆
2025年01月22日 09:45撮影 by  iPhone 11, Apple
14
1/22 9:45
御嶽山・乗鞍岳☆
ゴーロ帯…あんなに吹いていた風がピタッと止んだo(^▽^)o
いつもはここからが風強いのに。。。
雪がないのでハイマツ帯にお邪魔(^^;;
2025年01月22日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
15
1/22 9:46
ゴーロ帯…あんなに吹いていた風がピタッと止んだo(^▽^)o
いつもはここからが風強いのに。。。
雪がないのでハイマツ帯にお邪魔(^^;;
北アルプス☆
2025年01月22日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
13
1/22 9:51
北アルプス☆
やっと雪繋ぎで歩けるぞd( ̄  ̄)
2025年01月22日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
13
1/22 10:03
やっと雪繋ぎで歩けるぞd( ̄  ̄)
編笠山より…富士山☆
2025年01月22日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
18
1/22 10:12
編笠山より…富士山☆
南アルプス☆
2025年01月22日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
12
1/22 10:12
南アルプス☆
中央アルプス☆
2025年01月22日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
12
1/22 10:12
中央アルプス☆
御嶽山・乗鞍岳☆
2025年01月22日 10:13撮影 by  iPhone 11, Apple
10
1/22 10:13
御嶽山・乗鞍岳☆
改めて…編笠山到着(^^)v
権現岳へ行くお兄さんが何枚も素手で撮ってくれて感謝感謝m(__)m
ありがとうございました!
2025年01月22日 10:13撮影 by  iPhone 11, Apple
24
1/22 10:13
改めて…編笠山到着(^^)v
権現岳へ行くお兄さんが何枚も素手で撮ってくれて感謝感謝m(__)m
ありがとうございました!
諏訪湖☆
2025年01月22日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
15
1/22 10:15
諏訪湖☆
西岳・車山・北アルプス☆
2025年01月22日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
14
1/22 10:15
西岳・車山・北アルプス☆
蓼科山・北横岳☆
2025年01月22日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
16
1/22 10:15
蓼科山・北横岳☆
阿弥陀・赤岳・ギボシ・権現ドーンとな☆
空気は冷たいけど…風なしで最高o(^▽^)o
2025年01月22日 10:17撮影 by  iPhone 11, Apple
16
1/22 10:17
阿弥陀・赤岳・ギボシ・権現ドーンとな☆
空気は冷たいけど…風なしで最高o(^▽^)o
青年小屋へ向けて…レッツラゴ〜(^^)/
2025年01月22日 10:32撮影 by  iPhone 11, Apple
12
1/22 10:32
青年小屋へ向けて…レッツラゴ〜(^^)/
青年小屋・ギボシ・権現☆
2025年01月22日 10:40撮影 by  iPhone 11, Apple
17
1/22 10:40
青年小屋・ギボシ・権現☆
こっちのゴーロ帯は…ラクちん♪
2025年01月22日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
11
1/22 10:43
こっちのゴーロ帯は…ラクちん♪
青年小屋到着d( ̄  ̄)
2025年01月22日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
12
1/22 10:46
青年小屋到着d( ̄  ̄)
ここからは…そこそこの積雪がありやっとスノーハイクらしくなった(^-^)
2025年01月22日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
12
1/22 11:02
ここからは…そこそこの積雪がありやっとスノーハイクらしくなった(^-^)
空の青・雪の白…なんて良い色なんだ(≧∀≦)
2025年01月22日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
11
1/22 11:13
空の青・雪の白…なんて良い色なんだ(≧∀≦)
ギボシ☆
2025年01月22日 11:15撮影 by  iPhone 11, Apple
14
1/22 11:15
ギボシ☆
西岳へのビクトリーロード♪♪♪
2025年01月22日 11:38撮影 by  iPhone 11, Apple
12
1/22 11:38
西岳へのビクトリーロード♪♪♪
西岳到着(^^)v
貸切だぁラッキー\(^-^)/
2025年01月22日 11:40撮影 by  iPhone 11, Apple
18
1/22 11:40
西岳到着(^^)v
貸切だぁラッキー\(^-^)/
雲が出てきてしまったけど…ギボシ☆
何処から見てもかっちょいい♡
2025年01月22日 11:40撮影 by  iPhone 11, Apple
17
1/22 11:40
雲が出てきてしまったけど…ギボシ☆
何処から見てもかっちょいい♡
編笠山・富士山☆
2025年01月22日 11:41撮影 by  iPhone 11, Apple
15
1/22 11:41
編笠山・富士山☆
南アルプス☆
2025年01月22日 11:41撮影 by  iPhone 11, Apple
11
1/22 11:41
南アルプス☆
久しぶりに疲れて食欲ゼロσ(^_^;)
ミルクティーとコーヒーで1人まったりタイム(^.^)
2025年01月22日 11:44撮影 by  iPhone 11, Apple
19
1/22 11:44
久しぶりに疲れて食欲ゼロσ(^_^;)
ミルクティーとコーヒーで1人まったりタイム(^.^)
編笠山…またね(^^)/~~~
2025年01月22日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
10
1/22 12:08
編笠山…またね(^^)/~~~
こっちは日当たり良過ぎて…標高2200でも夏道出ちゃってる箇所多いです!
2025年01月22日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
10
1/22 12:23
こっちは日当たり良過ぎて…標高2200でも夏道出ちゃってる箇所多いです!
林道1本目まで…いつもは茶太郎・小太郎と遊びながら下るから早く感じてたけど今日はやたら長く感じた(-_-;)
2025年01月22日 12:48撮影 by  iPhone 11, Apple
10
1/22 12:48
林道1本目まで…いつもは茶太郎・小太郎と遊びながら下るから早く感じてたけど今日はやたら長く感じた(-_-;)
不動清水到着d( ̄  ̄)
チェンスパを外し洗いました
2025年01月22日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
13
1/22 13:19
不動清水到着d( ̄  ̄)
チェンスパを外し洗いました
駐車場到着d( ̄  ̄)
天気に恵まれて良い1日になった(⌒▽⌒)
茶太郎・小太郎が待っているので急いで帰らなければ!!!
15
駐車場到着d( ̄  ̄)
天気に恵まれて良い1日になった(⌒▽⌒)
茶太郎・小太郎が待っているので急いで帰らなければ!!!
撮影機器:

感想

先週の棚横手山後…小太郎がまたぶどう膜炎を発症してしまったので、今週の犬連れ登山は大事をとりお休みに(_ _).。o○

今週に入り、目の濁りも消えて症状もだいぶ落ち着き、金曜日は月一の通院なのでそこでお山歩許可が出れば良いけど。。。

1人で何処へ行こうかな?
去年は、1人で金峰山へ行った。
今年は、久しぶりに蓼科山とか武尊山とか考えたけど、天気が良いから平日でも凄く混雑するだろうと予測!!!

なるべく人が少ない山がいいなぁ~っと思い、いつも犬連れで行く編笠山へ行き西岳もセットにしようと思いつく(^-^)
それに、インターから登山口駐車場まで近いから、サッと行ってサッと帰れるしd( ̄  ̄)

予想的中で、山で会ったのは2人だけヽ(´▽`)/
西岳では貸切で、手袋要らずのポカポカ陽気の中、静かにゆっくり休憩することが出来た(^^)v

編笠山・西岳にして正確でしたo(^▽^)o

でもね…ワン君達が居ないと、西岳からの下りが長く感じて苦痛だった( ̄▽ ̄;)
やはり茶太郎・小太郎は私の大事な相棒なんだな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら