記録ID: 7725082
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山・西岳
2025年01月22日(水) [日帰り]


- GPS
- 07:21
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:21
距離 11.6km
登り 1,302m
下り 1,303m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台以上停められる駐車場です。 駐車場にトイレはなく、スキー場のトイレか道の駅こぶちざわを利用してください。 不動清水にもトイレがあります。(中は未確認) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山~編笠山】 特に危険箇所はありません。 道標・ピンテ多数あり、新たな貼紙が増えていました。 臼久保岩小屋の先より積雪しています。 標高2100mまでは、雪道・夏道のミックスで、ガリガリの凍結路はまだありません。 標高2200mより完全な雪道になります。 山頂直下のゴーロ帯は、雪がまだ少なく岩が露出しています。 標高2400m地点までは、ハイマツ帯を使い雪繋ぎで歩きました。 標高2400mを超えると、岩の隙間も雪で埋まっているので、雪繋ぎで歩けます。 【編笠山~青年小屋~西岳】 青年小屋までは、岩の隙間も雪で埋まり歩きやすくなっています。 青年小屋からは、ピンテも多数ありトレースもしっかりついています。 【西岳~登山口】 日当たりが良い所は、夏道が露出しています。 雪道・夏道・凍結路のミックスです。 標高1700m以下は、完全な夏道です。 不動清水の水場は、凍っていないので使用できます。 今回は、チェンスパを使用しました。 まだ1月なので雪が降る時もあります。 最新の情報を入手してお出かけください。 |
写真
ここに来るといつも鹿さんに会う♡
茶太郎・小太郎が居ないので…「おはよう」とか「今日は茶太郎・小太郎が居ないんだ」とか話相手が居ないので鹿さんファミリーにやたら話しかけるchata(笑)
鹿さんも逃ずに私の話を聞いてくれるのよね(^^;;
茶太郎・小太郎が居ないので…「おはよう」とか「今日は茶太郎・小太郎が居ないんだ」とか話相手が居ないので鹿さんファミリーにやたら話しかけるchata(笑)
鹿さんも逃ずに私の話を聞いてくれるのよね(^^;;
感想
先週の棚横手山後…小太郎がまたぶどう膜炎を発症してしまったので、今週の犬連れ登山は大事をとりお休みに(_ _).。o○
今週に入り、目の濁りも消えて症状もだいぶ落ち着き、金曜日は月一の通院なのでそこでお山歩許可が出れば良いけど。。。
1人で何処へ行こうかな?
去年は、1人で金峰山へ行った。
今年は、久しぶりに蓼科山とか武尊山とか考えたけど、天気が良いから平日でも凄く混雑するだろうと予測!!!
なるべく人が少ない山がいいなぁ~っと思い、いつも犬連れで行く編笠山へ行き西岳もセットにしようと思いつく(^-^)
それに、インターから登山口駐車場まで近いから、サッと行ってサッと帰れるしd( ̄  ̄)
予想的中で、山で会ったのは2人だけヽ(´▽`)/
西岳では貸切で、手袋要らずのポカポカ陽気の中、静かにゆっくり休憩することが出来た(^^)v
編笠山・西岳にして正確でしたo(^▽^)o
でもね…ワン君達が居ないと、西岳からの下りが長く感じて苦痛だった( ̄▽ ̄;)
やはり茶太郎・小太郎は私の大事な相棒なんだな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人