記録ID: 7725659
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山
2025年01月22日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 899m
- 下り
- 896m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 気温−5℃前後 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほどよく圧雪されて歩きやすかった。この日はチェーンスパイクで歩けた。12本アイゼンやスノープラックの人もいた。 |
その他周辺情報 | 鹿沢温泉 紅葉館 夕飯は道の駅 雷電くるみの里 |
写真
装備
個人装備 |
ミレーアミアミ(上下)
ジオライン中厚長袖
ミレー ワッフルウール
ミレー ドライグリッド
ソフトシェルジャケット
ミレー モンテローザパンツネオ
ジオライン中厚タイツ
バラクラバ(不使用)
ダウンジャケット(不使用)
手袋
ニット帽
サングラス
ドリンク1.0L携行
トレッキングポール
雨具
ヘッドランプ
チェーンスパイク
12本アイゼン(不使用)
ワカン
|
---|
感想
先週の北横岳に続いて、雪山2回目は四阿山(あずまやさん)。
1日中晴れ予報の日を選び、登り始めは快晴でも、山頂に向かうに連れ雲が覆う。昨日は曇り予報でも快晴だったようだし、冬の天気は難しい。
山頂でしばらく休憩していると時々雲が切れて、浅間山、八ヶ岳、北アルプスなどが見え隠れ。霧氷も綺麗で十分に満喫。
12本アイゼンとワカン(輪かんじき)も持っていくが、トレースがしっかり圧雪されていてチェーンスパイクで上り下り。
ふかふかの雪のところでワカンを履いて、ワカンがどんな感じか試してみたり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する