記録ID: 7726458
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
恵那山
2025年01月22日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:54
距離 16.3km
登り 1,323m
下り 1,321m
13:28
ゴール地点
天候 | 1日晴れでした 朝は-5°C |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時で5台駐車でした 平日ガラガラかな |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道ゲートからほぼ雪道でした 朝早く出たのでアスファルト上の雪以外の場所がブラックバーン化しており、危うく転倒するとこでした 登山道はよく踏み固められており、最初はチェンスパでスタート、広河原登山口で渡渉ごは12本爪装着しました。 踏み跡外すと股下までハマる事もありますが、外さなければアイゼンで充分でした。 ただ、風で踏み跡が消されてる箇所あり、そこでははまりました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
ストック
|
---|
感想
コース状況に書きましたが、トレイルはよく踏み固められており、歩きやすい山でした。
途中での眺望はありましたかか、本当にピークでば360°樹木に囲われ、展望台は何のため?という感じです。
1番の眺望は避難小屋直上の岩🪨の辺りですかね。
お疲れ山🏔️でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する