また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 773116
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

鉄道遺産を行く〜アプトの道+鼻曲り〜

2015年12月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
17.7km
登り
876m
下り
876m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
1:20
合計
4:17
8:50
20
アプトの道起点
9:10
9:20
40
旧丸山変電所
10:00
10:00
20
めがね橋
10:20
11:00
30
熊ノ平駅
11:30
11:30
30
鼻曲り登山口(御岳登山口)
12:00
12:30
36
鼻曲り山頂
13:06
13:06
1
13:07
ゴール地点
ルート履歴では鼻曲りから横川駅まで直接飛んでいったようになっていますが、もちろん往路を戻っています。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
アクセスの基本は自家用車ですがアプトの道ゴールの熊の平に自転車をデポ。アプトの道ゴール後、横川まで自転車で戻ってから横川を見下ろす鼻曲り(ザンゲ岩)まで一登りしました
コース状況/
危険箇所等
アプトの道は整備されたハイキングコース。鼻曲り(ザンゲ岩)までは鎖場もある登山道ですが特に難しくはありません。ただし鼻曲りは絶壁にせり出した岩なので油断禁物です
その他周辺情報 峠の湯 火事で閉館していましたが本日2015年12月1日に再開しました。3時間600円 露天風呂からは裏妙義の絶景が
あらかじめアプトの道ゴールの熊ノ平駅駐車場に自転車をデポしてからスタート地点の横川駅にやってきました
2015年12月01日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 8:51
あらかじめアプトの道ゴールの熊ノ平駅駐車場に自転車をデポしてからスタート地点の横川駅にやってきました
アプトの道起点
2015年12月01日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 8:51
アプトの道起点
ホーロー看板がいい味出してます
2015年12月01日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 8:56
ホーロー看板がいい味出してます
これは…アプト式線路残骸の再利用でしょうか??
2015年12月01日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 8:57
これは…アプト式線路残骸の再利用でしょうか??
トロッコが停車。今日は鉄道文化むらは休園なので動きません
2015年12月01日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 8:58
トロッコが停車。今日は鉄道文化むらは休園なので動きません
旧信越本線の上を延々と
2015年12月01日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 9:04
旧信越本線の上を延々と
旧丸山変電所
2015年12月01日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 9:10
旧丸山変電所
2015年12月01日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 9:12
窓から中をのぞきました
2015年12月01日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 9:13
窓から中をのぞきました
峠の湯 ここまで旧信越本線を利用したトロッコが運行しています。
2015年12月01日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 9:26
峠の湯 ここまで旧信越本線を利用したトロッコが運行しています。
ここから旧旧信越本線跡
2015年12月01日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 9:27
ここから旧旧信越本線跡
1号トンネル
2015年12月01日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 9:35
1号トンネル
トンネルが連続
2015年12月01日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 9:43
トンネルが連続
お猿が
2015年12月01日 09:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 9:51
お猿が
2015年12月01日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 9:55
めがね橋が見えてきました
2015年12月01日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 9:57
めがね橋が見えてきました
威風堂々
2015年12月01日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 9:59
威風堂々
新しいほうの信越本線が遠くに…。もっともあっちも廃線ですが
2015年12月01日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 10:00
新しいほうの信越本線が遠くに…。もっともあっちも廃線ですが
2015年12月01日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 10:01
雰囲気があります
2015年12月01日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 10:05
雰囲気があります
トンネルは続くよ
2015年12月01日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 10:12
トンネルは続くよ
やっとゴールの熊ノ平駅が
2015年12月01日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 10:18
やっとゴールの熊ノ平駅が
悲しい事故があったそうです
2015年12月01日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 10:19
悲しい事故があったそうです
新旧織り交ぜて…すべてお役御免
2015年12月01日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 10:35
新旧織り交ぜて…すべてお役御免
2015年12月01日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 10:38
車道におります。下の駐車場にはデポした自転車が
2015年12月01日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 10:55
車道におります。下の駐車場にはデポした自転車が
車道から見た旧旧信越本線の橋梁
2015年12月01日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 11:00
車道から見た旧旧信越本線の橋梁
めがめ橋も
2015年12月01日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 11:04
めがめ橋も
横川に戻って、次はここを見下ろす鼻曲り(ザンゲ岩)に登ります。登山口につながる吊り橋。ここに自転車を置いて登山開始
2015年12月01日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 11:26
横川に戻って、次はここを見下ろす鼻曲り(ザンゲ岩)に登ります。登山口につながる吊り橋。ここに自転車を置いて登山開始
登山口には湧水 銭洗い弁天だそうです
2015年12月01日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 11:28
登山口には湧水 銭洗い弁天だそうです
麻苧の滝
2015年12月01日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 11:34
麻苧の滝
途中の岸壁
2015年12月01日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 11:41
途中の岸壁
鼻曲り山頂から見た鉄道文化むら まるでジオラマ
2015年12月01日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/1 11:55
鼻曲り山頂から見た鉄道文化むら まるでジオラマ
朝歩いたアプトの道
2015年12月01日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 12:02
朝歩いたアプトの道
2015年12月01日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 12:02
もう少しゆっくりします
2015年12月01日 12:11撮影 by  HDR-AS100V, SONY
1
12/1 12:11
もう少しゆっくりします
ミニチュアモードで
2015年12月01日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 12:29
ミニチュアモードで
本当に鉄道模型のよう
2015年12月01日 12:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/1 12:30
本当に鉄道模型のよう
2015年12月01日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 12:31
横川駅まで戻りました。お昼はやっぱり峠の釜めしでしょう
2015年12月01日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 13:05
横川駅まで戻りました。お昼はやっぱり峠の釜めしでしょう
本店でいただくのは初めてです
2015年12月01日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 13:07
本店でいただくのは初めてです
向かいには資料館
2015年12月01日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 13:07
向かいには資料館
駅弁関連の資料が
2015年12月01日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/1 13:09
駅弁関連の資料が
2015年12月01日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 13:09
本店ですが出てきた釜めしはできたてと言うわけではありません。
2015年12月01日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/1 13:16
本店ですが出てきた釜めしはできたてと言うわけではありません。
横川駅。線路が途切れているのが物悲しい
2015年12月01日 13:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 13:29
横川駅。線路が途切れているのが物悲しい
峠の湯
2015年12月01日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 13:41
峠の湯
裏妙義の絶景 お風呂からもこの景色が見えます
2015年12月01日 15:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/1 15:22
裏妙義の絶景 お風呂からもこの景色が見えます
ゴールから見た鼻曲り
2015年12月01日 15:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/1 15:31
ゴールから見た鼻曲り

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 時計 タオル カメラ

感想

 今回は鉄道遺産を巡るハイキングです。紅葉はもう終わっていましたが快晴に恵まれました。信越本線は長野新幹線(現北陸新幹線)の開業に伴って横川から軽井沢が廃線になったのは皆さんご存知の通り。今回歩くアプトの道は主にそのさらに先代の旧線上を整備した遊歩道です。この旧線は急こう配を登るためにアプト式が採用されていたことは有名で、この遊歩道の名称にもなっています。同じ道を往復するのは味気ないのと、時間短縮のためゴールとなる熊ノ平駅跡に自転車をデポしてから横川に車を停めスタートする予定です。熊ノ平駅跡までナビにしたがって行ったら軽井沢経由で行く羽目に。軽井沢周辺は軽く積雪があり、スキー場もオープンしていたのには驚きました。さて、予定通り横川駅からハイキングを開始します。峠の湯までは複線の線路跡上に作られた遊歩道を行きます。単調な景色が続きますが途中の旧丸山変電所が良いアクセントになっています。峠の湯からは旧信越本線から離れいよいよアプト式の旧旧信越本線の跡をたどります。ここからは味のあるトンネルや橋梁が連続し飽きません。途中でサルの群れに出会いながら約1時間半でゴールの熊ノ平へ。線路跡なのにアプト式だっただけあって思いのほか傾斜がありました。もっとも登山道に比べると大したことはありません。自転車で一旦横川に戻りますがまだ昼前だったのですぐ上にそびえる鼻曲り(ザンゲ岩)に登りました。この道は今シーズン登った「丁須の頭」に至るコースの一つなのですが今回は鼻曲りまでの往復。登山地図では上り1時間20分となっていましたが30分ほどで到着。そんなに超人的なスピードで上ったわけではないのでデータがおかしいようです。鼻曲りは下から見ると空中に飛び出していて展望は最高、危険度も最高です。眼下の鉄道文化むらがまるで鉄道模型のジオラマのようでした。

下山後は昼食にします。メニューはもちろんおぎのやの釜めしと決めていました。横川駅前の本店で食べるのは初めてです。しかし本店だからと言ってできたてのほかほかが出てくるわけではありません。釜めしは別の専用工場で作っているので本店でもドライブインでもSAでも同じものが出てきます。ここで作っているのは味噌汁だけとのこと。店の向かい側には資料館もあって勉強になります。昼食後は日帰り温泉施設「峠の湯」へ。火事のため長らく休館中でしたが本日めでたく再オープン。露天風呂からは裏妙義の絶景を見ることができます。目を凝らせば「丁須の頭」も。平日なのに結構お客さんが入っていました。スタッフも不慣れな感じでちょっとあたふたしていたのは御愛嬌。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

初めまして。
こんにちは
ogawawasiといいます
アブトの道今度歩いてみたいと思います 参考になりました。
自分は偵察のためめがね橋付近の隧道を一部歩いただけですが是非今度
あるいてみようと思いました
でも確かに同じ道の往復は味気ないですね

私も初めて荻野屋の本店に行きましたが、食べたのは天ぷらそばでした(笑)
2015/12/5 19:31
Re: 初めまして。
ogawawasiさん、はじめまして。自分も数年前めがね橋周辺だけ訪ねたことがあり、いつかアプトの道を全部歩きたいと思っていました。今回「とうげの湯」の再オープンの記念日に達成することができました。復路を自転車にすることで、歩いているときには見えにくい橋梁の全体像を見ることができるので2度おいしいです。ぜひ!!
2015/12/6 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら