記録ID: 7743247
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
凍える顔と白銀の山頂 〜赤城山・長七郎山〜』
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 133m
- 下り
- 144m
コースタイム
天候 | 晴れ 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小沼は全面凍結 長七郎への登山道はトレースバッチリ。雪がないところもあり。 |
写真
感想
妻と二人で行く、赤城山長七郎山&小沼散歩日記!
気温はマイナス4℃、晴天&強風の激寒デー🥶
先週、白毛門に登った経験から、谷川岳の積雪の多さを実感していたので、今回の赤城山の少ない雪景色が印象的でした。
鳥居峠からの上り坂は、まるでアイススケートリンク状態。車が悪戦苦闘しながら滑る、スリル満点の道のりでした!
長七郎山へのトレースを少しショートカット。気づけば小地蔵岳の山頂に到着!膝下まで雪が積もる静寂の世界は、まるで誰も踏んでいない純白のジュータンのよう。
山頂からの眺めは絶景!関東平野、富士山、浅間山が一望でき、まるでパノラマ写真のよう。
帰り道は小沼を横断。向かい風が強く、顔が凍えそう!でも青空は広がっていて、気持ちいい散歩でした😊
小沼から駐車場に戻り、車内で温かいカップヌードルをいただきます。寒さで凍えた体に、熱々の麺は最高の救世主!妻は寒がりなので、震えが止まりません(笑)。
赤城ビジターセンターに立ち寄り、お手洗いを借りて体を温めます。
最後に、ワカサギ釣りで賑わう大沼を少し散策。冬の湖畔の静かな美しさに癒されました🏔️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する