記録ID: 7744060
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
冠山 奥美濃のマッターホルン
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:46
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 989m
- 下り
- 995m
コースタイム
天候 | 晴れ、山頂付近はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し凍結していました。 トンネル近くの駐車場に縦列で停めます 山側に?道路側に?と考えましたが降りてきたら両方に縦列ができていました 15台くらい停められます 4時で5台くらい 2キロ手前にも駐車場がありました トイレ無し 下の駐車場にトイレはありましたが雪で囲われていたので使えるか分かりませんでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初から急登 大きな段差ができています 尾根に出たら樹氷の森の中アップダウンしながら進み 広々としたところはトレースが風でとんでしまっているところもありました 冠平でピッケルに変えて 40度?に思える斜面を上がると360度の絶景のはず…でした |
写真
感想
https://yamap.com/activities/38964983
ウェザーニュースはガス
天気jpは6時以降、晴れ
テンクラは9時まで、まずまずの景色
3つの有料天気を見て惑わされます(笑)
4時に出て眺めのあるうちにと思ったのですが
尾根から広々した区間に入ったところからガスが…
ところどころトレースが飛んでいたのでアプリで確認しながら進みました
最後の急登が核心です
ここもトレースが飛んでいて回り込むのか分からず
ピッケルとキックステップで直登しました
ドキドキしながら無事山頂へ
ガスが切れそうになったらカメラを取りだす
すぐにガスる
ちらちらと白山が見え
切れた〜隠れた〜を延々繰り返し360度の絶景を見たくて30分粘りました
180度までは見れたので良しにします
白虹を初めて見られたのが嬉しい
下りはステップが出来ていましたが恐々降りました
楽しいと言ってる方もありましたが
そんな風にはなれなかった(笑)
いい経験が出来ました
変化に富んだっルートでいいお山でした
2キロ下の駐車場まで一杯で11時ころからでも上がってくるかたがありました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する