記録ID: 7749918
全員に公開
ハイキング
オセアニア
コジオスコ Mount Kosciuszko _シャーロット峠から反時計回り
2025年01月29日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 660m
- 下り
- 657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:41
距離 22.2km
登り 660m
下り 657m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
宿から登山口まで車で30分なのに迷いに迷って3時間かかってしまった。
今回はシャーロット峠からmain range trail→summit trail の反時計回りで行ってみた。
日本のアルプスの様な感じでコース中は影が一切無い。オーストラリアは日差しが強いし、真夏なのですれ違う人みんな火傷みたいになってた。
シャーロット峠コースは小屋や物販などは無いので道中は全部自分で何とかする感じ。
すれ違う人みんな挨拶してくれる。
シャーロット峠のコースは人がほぼ居ない。ソロも多く、登山好きな人が歩いてる感じ。景色も見応えがあった。
山頂付近、全てのコースが合流する。南の方からリフトで来たファミリーなどで急に賑わう。みんな三角点みたいな所で写真を撮ってるからなかなか撮れず、機会を伺う。なんか落ち着かなかったので折角の山頂なのに足早に下山。→サミットトレイルへ。
サミットトレイルはかなり整備されていて、田舎道かと錯覚するほど。自転車も行けるようでマウンテンバイクに乗った人達が軽快に通り過ぎて行く。
よく整備されているし道のりが長いのでなんか足が痛くなってくる。足の裏も久しぶりに皮が剥けた。スピードダウンだけど、もう下山するしか無いので無心で歩く。
下山中の景色は高山のアルプスなのに道はほぼ平坦な田舎道の様で不思議な感じ。景色は特に変わり映え無く、誰も居ない中黙々と歩く。
登山口に着いた時は安心した。
路肩に駐車した車に戻ると、ワイパーに"駐車料払ってください"って紙が挟まってたので、後日メールで支払った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する