ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775003
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

【六国見山】北鎌倉駅から周回(同窓生山行第二弾)

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
10.2km
登り
254m
下り
260m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:29
合計
2:32
12:22
87
13:49
13:51
2
13:53
14:15
0
14:15
14:20
34
六国見山森林公園入口
14:54
北鎌倉駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR横須賀線:北鎌倉駅
コース状況/
危険箇所等
○傾斜のある住宅地を抜けて登山道へ入る
○登山道口が少し判り辛い、全体的に道標はあまり目立たない
 ※おそらく、住宅街を抜けるため、住人のかたへの配慮として、
  あまり詳しく道標は出せないのかと思われる。
○登山道は整備されて特に危険箇所は無し
○山頂は眺望もなく、やや地味な感じ、山頂表示も地面に直接、ブロックが置かれているだけのもの、標高表示147mを、麻雀パイの「イースーチ」で表されているのがユニーク。
○山頂に近い、展望台からの眺望は最高
JR北鎌倉駅到着
2015年12月05日 11:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/5 11:36
JR北鎌倉駅到着
JR北鎌倉駅
2015年12月05日 11:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 11:55
JR北鎌倉駅
駅前の案内図
2015年12月05日 11:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 11:55
駅前の案内図
駅前の紅葉
2015年12月05日 11:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/5 11:55
駅前の紅葉
駅前の紅葉
2015年12月05日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
12/5 11:56
駅前の紅葉
駅前の紅葉
2015年12月05日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
13
12/5 11:56
駅前の紅葉
駅前の紅葉
2015年12月05日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 11:56
駅前の紅葉
駅前の茶屋
2015年12月05日 11:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 11:57
駅前の茶屋
茶のメニュー
2015年12月05日 11:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 11:57
茶のメニュー
駅横のトンネル通路は通行止め、呆然とするきょうの企画リーダーのMさん、引返して迂回
2015年12月05日 12:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 12:15
駅横のトンネル通路は通行止め、呆然とするきょうの企画リーダーのMさん、引返して迂回
改札近くに通行止めのお知らせ、気付くのが遅かった。
2015年12月05日 12:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 12:18
改札近くに通行止めのお知らせ、気付くのが遅かった。
線路を渡って車道で迂回
2015年12月05日 12:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 12:46
線路を渡って車道で迂回
民家の【柚子】
2015年12月05日 12:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
12/5 12:47
民家の【柚子】
2015年12月05日 12:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 12:51
多聞院
2015年12月05日 12:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 12:51
多聞院
ポカポカ陽気で同窓の会話も弾む
2015年12月05日 12:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 12:51
ポカポカ陽気で同窓の会話も弾む
話に夢中で、この時点ではコースから外れ始めているのに気付いていない
2015年12月05日 12:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 12:51
話に夢中で、この時点ではコースから外れ始めているのに気付いていない
里山の紅葉の気配
2015年12月05日 12:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 12:53
里山の紅葉の気配
ついにコースアウトに気付き、地元の岩瀬中学校の生徒に道を訪ねる
2015年12月05日 12:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 12:58
ついにコースアウトに気付き、地元の岩瀬中学校の生徒に道を訪ねる
中学校を横切らせてもらい山道らしきコースへ
2015年12月05日 13:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 13:00
中学校を横切らせてもらい山道らしきコースへ
道迷い中の紅葉
2015年12月05日 13:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
12/5 13:15
道迷い中の紅葉
未だコースの確認が出来ない不安な状態で、急な階段を登って上の住宅街へ
2015年12月05日 13:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 13:27
未だコースの確認が出来ない不安な状態で、急な階段を登って上の住宅街へ
迷って行き止りの突き当りで引返そうとした時に、小さな道標を発見!
2015年12月05日 13:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 13:42
迷って行き止りの突き当りで引返そうとした時に、小さな道標を発見!
やっと登山道
2015年12月05日 13:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/5 13:42
やっと登山道
こんな道を進むと
2015年12月05日 13:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 13:45
こんな道を進むと
直ぐ山頂に到着
2015年12月05日 13:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 13:50
直ぐ山頂に到着
山頂標識は147mの標高を麻雀パイで、「イー・スー・チー」で表示されてる
2015年12月05日 13:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
12/5 13:50
山頂標識は147mの標高を麻雀パイで、「イー・スー・チー」で表示されてる
三角点
2015年12月05日 13:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 13:50
三角点
稚児の墓
2015年12月05日 13:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 13:55
稚児の墓
展望台が見えて来た
2015年12月05日 13:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
12/5 13:56
展望台が見えて来た
展望台から西の眺望に富士山
2015年12月05日 13:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
12/5 13:57
展望台から西の眺望に富士山
南には鎌倉の海岸
2015年12月05日 13:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
12/5 13:57
南には鎌倉の海岸
江の島方面
2015年12月05日 13:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 13:57
江の島方面
2015年12月05日 13:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 13:57
浅間大神
2015年12月05日 13:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 13:58
浅間大神
北側には横浜の街
2015年12月05日 13:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 13:58
北側には横浜の街
アップで横浜の街なみ
2015年12月05日 13:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/5 13:59
アップで横浜の街なみ
陽射しはとても眩しい
2015年12月05日 13:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
12/5 13:59
陽射しはとても眩しい
アップで海原
2015年12月05日 13:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
12/5 13:59
アップで海原
2015年12月05日 13:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 13:59
江の島の展望台の頭が見える
2015年12月05日 13:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 13:59
江の島の展望台の頭が見える
2015年12月05日 13:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 13:59
富士山もアップで
2015年12月05日 13:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
12/5 13:59
富士山もアップで
2015年12月05日 14:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/5 14:00
2015年12月05日 14:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 14:01
2015年12月05日 14:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 14:01
右奥にはスカイツリーの姿も確認できる
2015年12月05日 14:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
12/5 14:02
右奥にはスカイツリーの姿も確認できる
2015年12月05日 14:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 14:02
青空と富士山
2015年12月05日 14:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 14:04
青空と富士山
再びアップ
2015年12月05日 14:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
12/5 14:08
再びアップ
2015年12月05日 14:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 14:09
2015年12月05日 14:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 14:12
2015年12月05日 14:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/5 14:13
2015年12月05日 14:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 14:13
2015年12月05日 14:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/5 14:14
2015年12月05日 14:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 14:14
ここから北鎌倉駅へ
2015年12月05日 14:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 14:14
ここから北鎌倉駅へ
またまた富士山
2015年12月05日 14:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
12/5 14:15
またまた富士山
六国見山森林公園
2015年12月05日 14:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 14:23
六国見山森林公園
2015年12月05日 14:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 14:24
横浜に到着
2015年12月05日 16:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/5 16:02
横浜に到着
皆、お腹を減らせて、足早にゴールを目指す
2015年12月05日 16:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/5 16:02
皆、お腹を減らせて、足早にゴールを目指す
本日の反省会場は此処、「権太」
2015年12月05日 16:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/5 16:03
本日の反省会場は此処、「権太」
撮影機器:

装備

個人装備
カメラ
備考 本日のカメラは入手たばかりで操作に不慣れであった。
GPSログは、カメラのGPS位置情報の記録ファイルデータを
【NMEA2KMZ】:フリーアプリでGPXに変換して利用。

感想

中学校時代の同窓生とのお山歩会、第二弾。
横浜駅北西口近くにある「権太」で16時から反省会というのが先ず決まる。

それでは、鎌倉アルプス辺りで鎌倉の紅葉ハイキングということになる。
ところが、中々、集合時間、集合場所が決まらずに連絡が来ない。

やきもきしていると、前日になり北鎌倉駅12時集合との連絡がLINEに入る。
北鎌倉駅を起点に「六国見山」コースを周回して、北鎌倉駅に戻り、
時間があれば、美術館とカフェに寄るという企画とのこと。

天気は良く、とても暖かなハイキング日より、
北鎌倉駅周辺は鎌倉散策の人達で大変な賑わいであった。

集合時間までにほぼ全員が集まったが、
きょうの企画リーダーのMさんが電車の乗換ミスで10分ほどの遅刻、
きょう初参加の二人は、ガラ系メールで「鎌倉散策」ということで、
山歩きは聞かされて無かったようで、普通の服装で来ていたところ、
遅れて来たMさんがすっかり登山者姿で来たのを見て、
「何、それ・・・、どこ行くの?」、
先行きがどうなるか、やや心配な状態となったが、
Mさんの持ってきたコースガイドを頼りに出発。

すると、直ぐにトラブル発生、
駅舎わきを進み、トンネルを抜けるコースであったが、
トンネルのところで通行止めのため、引返して迂回することになった。
遅刻を含め、この時点で予定時間の30分ほどのロスタイム。

気を取り直して、車道に出て迂回しながら、
踏切(権兵衛踏切)を渡ってコースガイドのルートに戻る。
コースガイドは、権兵衛踏切を渡ってから左折して、
いったん線路沿いに大船方面へ向かい、住宅地を潜り抜け、
途中で登山道へ入って行くようになっている。

道標もあまり見当たずに、ざっくりしたコースガイドを片手に
皆、不安気に歩く。
しかし、天気は素晴らしく良く、無風のポカポカ陽気で、
足取りは軽やか、同窓の昔話で盛り上がる。

話に夢中で気が付いたら、登山口へ向かうコースから外れて、
中学校に行き着いてしまった。
すると企画リーダーのMさんが、中学校に入り、
部活に来ている生徒さんから道の情報を入手。

中学校の裏手から山道に抜けるコースがあるということで、
中学校構内を横切らしてもらって、裏の山道に出た。
しかし、段々と笹薮細道になり、片側が切れ落ち、道が不明瞭となる。
しゃがんで、笹薮の下を覗くと、一応踏み跡は確認出来るが、
かなり頑丈な笹薮の藪漕ぎは強いられる、
おそらく、数ヵ月間は誰も踏み入った様子はない、
これは「危険」という判断で、バス通りに出て、再び住宅街へ降りる。

再びMさんが、バス通りから急な階段道のところで、
通行中の人に道を尋ねると、明確ではないが、
このまま登って歩いて行けば、なんとか行けそうとのことで、
階段を登り、起伏のある住宅街を歩き続けた。
それにしても、不思議なくらい道案内の道標が全く無い。
※おそらく、住宅街なので、住人の方々への配慮なのかも。

途中でジョギングをしている人にも道を尋ねるが、
方角だけを示されるが、コースガイドの目印が確認出来ずに、
不安のまま、どこで引き返すかという話題に変わり、
とうとう行き止まりに突き当たった。

ところが、足元に蒲鉾の板を一回り大きくしたくらいの
木製の手作り道標に、「致・六国見山」の文字を発見。
先導していたMさんは、確認のため真っ先に駆け上がり、
登山道の中へ消えていった。

登山道に入ると、あっけなく山頂にたどり着いた。
山頂の標識もコンクリートブロックを地面に直接置いてあるだけの
地味な山頂であった。
標高の147mを示すのに、何故か、
麻雀パイで「イー・スー・チー」のハイを並べたものであった。
麻雀好きの方の手作りなのか、ユニークなものであった。

展望台はそこから先に少し行ったところにあった。
展望台周辺には、そこそこの人出があった。
展望台からの眺望は、とても素晴らしいものであった。

先ず目に飛び込んで来たのは、西方面にドーンと富士山、
南には鎌倉海岸越しにキラキラ光る青い海原、
ちょっと左に目を向けると葉山マリーナ、右手には江の島。
東側は六国見山の森の木々で眺望はないが、
後ろを振り返る北側には、横浜の街並みがとても近くに見える。
ランドマークも手にとるよう、その奥手を良く見ると、
スカイツリーの姿も確認できる。

標高、わずか147mの地点でも素晴らしい展望台であった。
皆、道迷いの疲れも吹き飛んで大満足。
企画リーダーのMさんの株もあがり、Mさんも一安心。

下山は、展望台下の道標に従い、北鎌倉駅方面へ降りる。
整備された階段を降りて行くと、直ぐに住宅街が見え、
「六国見山森林公園」入口に降りてきた。

その入り口から駅に向かうコースも幾つかあるらしいのだが、
道案内版や道標もなく、結局、近くの住人らしき人に道を尋ね、
住宅街の舗装路を道なりに下り、途中から左に折れて階段道を
降りてゆくと、直ぐに踏切に出てきた。

そこはなんと、駅わきの行き止りのために車道に迂回して、
コースに戻るために渡った最初の踏切(権兵衛踏切)であった。
往きは、コースガイドに従い、踏切を渡って左折して行ったのだが、
そこを直進すれば、数十分であの展望台に着いたのであった。

何だかんだと、道迷いで、コースガイドでは
4〜5Kmの周回距離であったが、倍以上の10Kmの道のりとなった。
北鎌倉駅に着いたのは15時近く、美術館による時間も無くなり、
駅前のカフェで、電車の時間まで一息ついて、
反省会々場の横浜の「権太」へ向かった。

天気に恵まれたことが最大のポイントではあったが、
展望台での眺望は期待以上の景色であり、
皆、腰痛、ひざ痛なども再発せずに無事に下山できて何よりであった。

銘酒居酒屋「権太」では、美味しいお酒と豪華な料理で、
本日の道迷いの珍道中となったお山歩の話は盛り上がった。

16時から始まった反省会は、「権太」のご厚意に甘えて、
4時間以上も飲み放題で酒も話も尽きることはなかった。

思い起こせば、4,5年前にこの「権太」で同窓会を行ったのが
きっかけで、この山歩きの会も発足したのであった。
今年11月に、4年越しの企画で高尾山に行ったのが第一回目、
きょうがその第二回目となったのだ。
さて、三回目はいつになるのか判らないが、皆、健康に過ごし、
次回の再会を約束してお開きとなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら