記録ID: 7756557
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 恒例の尊仏山荘新年会
2025年01月31日(金) 〜
2025年02月01日(土)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 998m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:28
距離 3.7km
登り 959m
下り 35m
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
恒例の塔ノ岳新年会
天気は全く心配してなかったが...ダメだった。
塔ノ岳に着いた瞬間、厚い雲が下りてきて、富士山も見えなくなった。
19時にさっさと床に就き、夜中に期待する。
23時に起きて空を見ると、そこそこ晴れてきたが今一つキレがないので、朝に期待して寝ようとしたが、ちょうどラジオの天気予報で「明日はキリときどき晴れ」みたいなことを言っていたので、起きなおして写真撮影。
朝の天気はやはりダメで、結果的には、ここで写真を撮っておいて良かった。
稜線上の雪もちょっと期待していたが、まったく無かった。
小屋のオーナーによると、今年の雨の少なさは異常。(尊仏山荘は水場があるから大丈夫だけど)ほかの小屋は水不足で困っているとのこと。湿気が少なくて霧氷も付かないと。
日曜は雪の予報だけど、どうなるか?
夕食は、いつもの刺身&しゃぶしゃぶだが、体力に不安があるので、軽量化を図った。重たいビールは小屋で買う。醤油やらタレやらを小分けの入れ物に入れて持っていったが、ポン酢が漏れてた...漏れ量は少なかったので大事には至らなかったが、やはり二重にする等の対策が必要だ。
(老化による)体力が心配だったが、かかった時間は(ここ数年の)平均的な時間だった。でも、きつかった。脈が上がりすぎ。やはり、心肺機能強化(低下防止)が必要だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する