記録ID: 7757536
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
★長瀞アルプスから宝登山と関東ふれあい埼玉8経由で破風山★
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 984m
- 下り
- 925m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:24
9:27
8分
野上駅
13:51
ゴール地点
林道はほぼジョギングで走っています
天候 | 気持ち良い晴れ 気温:10℃以上とジオライン1枚で歩いた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
●往路:親鼻駅->野上駅 ¥300 ●復路:皆野町営バス 秩父温泉(満願の湯)~ 酪農前 ¥170 https://www.town.minano.saitama.jp/img/日野沢線_時刻表.pdf 町営バスの便数が少なく計画は、しっかりとしないといけない ※温泉でゆっくりする贅沢もありですが、、、 また、町営バスは、現金のみ!なのに新札と新500円玉が使えないので注意! |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート上危険箇所はないく、登山客も多く良く踏み固められている。 迷い易いのは、自分も間違えた、破風山への取り付き口くらい |
その他周辺情報 | ●温泉:満願の湯 ●トイレ:道の駅みなの、宝登山山頂駅 ●お弁当:道の駅で購入することもできます。 わらじカツなど |
写真
感想
寒いこの時期、蝋梅の香りを求めて宝登山へ
問題は、どのようなルートを計画するか?
で今回の答えは、山と渓谷の「ご当地アルプス」特集につられて、長瀞アルプス経由で、でもこれだと、物足りない。
なので、もう一座。 関東ふれあい道をつなげて破風山と合わせた2座の贅沢な山行を計画。
本当は、もっと早く起きて、満願の湯へ温泉でさっぱりしたかったのだけれども、疲れが溜まっていたのか、起きられず。 温泉だけは断念
それでも青空の気持ち木漏れ日の中、計画したルートをコンプリート
充実した山行となりました!
長瀞アルプスの人気度は、ものすごく 多くの登山客でにぎわっていた。
なので、この時期は時間をずらすなど配慮したほうが良いですね。
トレランするには良い道で、通称 高速道路 季節を変えてくるのも良いですね
破風山は、初登頂でしたが、展望はものすごく良く
この時期ならではの見通しの良さでした。
山頂が狭いので、休憩するにはスペースが制約されることに注意ですね
今回のコースは、途中の林道と一般道が少しあるがすごく良いルートでしたので、時期を変えて来てみたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する