記録ID: 7763016
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
今度は山スキーで東谷山
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 849m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 神泉の湯 大人@600円 |
写真
撮影機器:
感想
山友さんにお願いしていた山スキーでの東谷山!
お誘いを頂戴して行って来ました
1月に二居峠から登山で東谷山は登頂済み
二居からの登山ルートに比べて山スキーの登りが厳しく感じた
山頂に着けば、ほぼ全員が滑走系(主にスキー)
今回は風もなく山頂でまったり長く休憩できた
1年振りにご一緒した山友さん達と話が弾む
パウダー狙いが意外に難しい雪だった
それでも楽しいから山スキーって不思議(ww)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
1日違いでの東谷山でしたね。
KさんやA子さんもお元気そうで♪
越後パウダー楽しめて雪崩と無縁の東谷山は大好きです。
(僕はなんとか登れたのですが・・)
こんばんは〜。疲れ様です。
がんこさんのレコを昨夜拝見してビックリでした(ww)
土曜日に入山は越後パウダーで気持ち良かった様子
昨日は、滑り出しは快調でしたが、下るに連れてギタギタ斜面&重い深雪で厳しかったです。
山スキーでの東谷山は
Kさん、A子さんも変わらずパワフルでした。
話も楽しく良き一日でした。
がんこさんは体調も良く頑張ったんですね。
気力に乾杯です。何処かご一緒出来れば嬉しいです。
初の東谷山山スキーを楽しまれたような☺️
ツリーランも意外と急なんですよね⛷️
年末に行ったとき、ついオーバーランしてコントロール不能に😵💫
雪がバフバフの時は最高なんだけどね〜☃️
こんばんは〜。
昨日は一緒かな?と思っていましたが守門大岳でしたね。
素晴らしい雪だった様子
初の東谷山での山スキー・・・登りも大変でしたてぇ〜(ww)
ブナのツリーランは最初は
そうそう急なんですよね(ww)もう〜深雪は手強かったです。
今季はまだパウパフが期待できるでしょうか・・・。
また、何処か案内して下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する