記録ID: 7765785
全員に公開
ハイキング
近畿
雲海と日本海を眺めた大江山
2018年09月19日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 721m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 5:28
距離 9.4km
登り 721m
下り 726m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
記録的な酷暑とそのあとの台風や長雨でふた月ほど山から遠ざかっているうちに夏も過ぎてめっきり秋めいてきました。そのような中で19日の水曜日は久しぶりの好天気が期待できそうだった。そこで、これからの秋の山歩きに備えて足慣らしをしようと近場の未踏の山を調べた結果、京都の北部にあり、酒呑童子で有名な大江山に行くことにしました。
予定では登山口の鬼嶽稲荷神社でご来光を迎えてから出発するつもりだったが、寝坊してしまって目を覚ましたのが4時半ごろだったためご来光を拝むのは諦めざるを得ませんでした。遅ればせながら家を出発したのは午前5時過ぎで、途中のコンビニで買い出しをして第二京阪から京都縦貫道に入り、ひたすら北上を続けました。亀岡を過ぎるころから道は時々霧に覆われるようになった。これは山の上から見たら雲海かもしれないと思い、寝坊をしたことが悔やまれるのでした。
霧が晴れないうちにと焦りながら運転を続けて、舞鶴大江ICで京都縦貫道を出て国道175号経由で登山口の鬼嶽稲荷神社に着いたのは午前7時過ぎだった。神社の前には駐車できるようなところがなかったので、少し戻って道の傍にある小広いスペースに車を止めました。急いて朝食を取り、支度をして駐車地を出発したのは午前7時40分。車道を歩いて数分で神社に到着しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する