記録ID: 7765893
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
北山緑化植物園〜甲山 🌼💐ちょこっとお写んぽ!
2025年02月03日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 206m
- 下り
- 199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 3:28
距離 5.9km
登り 206m
下り 199m
10:00
6分
北山緑化植物園駐車場
13:28
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車:北山緑化植物園駐車場(1時間100円、以後30分毎100円、上限800円 8時〜18時まで(12/28〜1/3休み トイレ:植物園と北山貯水池に有り |
写真
感想
北山緑化植物園〜甲山 🌼💐ちょこっとお写んぽ! 2025/02/03(月)
寒波が来る前に北山緑化植物園へ!やっとバイカオウレンの花だよりが届きました。待ちに待った早春の花。植栽ですがやっぱり嬉しいものです。山中で見たいのはやまやまですが、それにはち〜っと早すぎる。多くの株は無いが庭の片隅でひっそりと咲いているのも奥ゆかしいものです。いつもの様に可愛らしい姿をカメラに収めてバイカオウレンとはお別れ。そして園内を一回りし、初めての甲山に初トライ!
一生、登らないだろうと思っていたが感想はどうだろうか?
やっぱ!「う〜ん??」どうなんだか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もうバイカオウレンが咲いているんですね。早春の花の中では一番好きです。
今日は久しぶりに金剛山へ行こうと思っていましたが、強い寒波襲来で日和ってしまいましたので、早速出かけてみようと思います。
情報ありがとうございました。
甲山には何度か登っていますが、確かに見て楽しむ山かもしれませんね。
こんにちは😊
咲いていましたよ。と言っても kuurinさん の情報ですけど・・・
私も早速、行ってきました。ひっそりと庭の片隅に可憐な花・・・
やっぱり好きです。寒波襲来ですがバイカオウレンを見てほっこりして下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する