蒲郡ぐるっトレイル35k 自転車併用バタフライ縦走(東)


- GPS
- 08:39
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 1,368m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:40
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三谷温泉南山園地駐車場に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●概要 ・迷いやすい区間は【星越峠→原山】、【五井山→桑谷展望園地】、【遠望峰山→坂野峠】。他の区間は概ね良好。 ・五井山まで獣除けゲートが5、6箇所くらいあった。都度開け閉めして通過する。 ・要所要所で三河湾を見下ろす展望が得られ、やる気が出る。 ●三谷温泉南山園地駐車場→弘法山→星越峠 ・駐車場が弘法山のすぐそば。 ・今回は金剛寺から朝日を見た。 ・星越峠までは舗装路を歩く。 ・この区間はぐるっトレイルに含まれていない。 ●星越峠→原山 ・原山への取り付きは国道の脇にある。道標は国道沿いの歩道から見えるがあるが、かなり山側にあるので意識して山側を見ていないと見落とす。 ・取り付き後は薄い踏み跡をたどる。一応整備しようとした痕跡はあるが、歩く人が少ないのか踏み跡はかなり薄い。 ・いくつかのアップダウンをこなして原山に至る。原山への最後の登りから道が明瞭になる。 ●原山→砥神山→御堂山→五井山 ・登山道は明瞭。安心して歩ける。 ・国坂峠には五井山側に車道をふさぐような大きなゲートがあるが、カラビナで固定されているので開閉して進める。 ●五井山→桑谷展望園地 ・スカイラインと平行に登山道が付いているが、登山道はかなり不明瞭。テープもあるところにはあるがないところにはなく、ルートファインディングを楽しむことが目的でないのなら素直にスカイラインの路肩を歩いたほうが速いし楽。 ・桑谷展望園地直下にはトイレ付の駐車場があった。 ●桑谷展望園地→遠望峰山 ・登山道は明瞭。問題なし。 ●遠望峰山→坂野峠 ・この区間も登山道は不明瞭だが、テープや空き缶の目印が多く、ほかの不明瞭区間よりは楽。 ●坂野峠→三谷温泉南山園地駐車場 ・自転車を利用。今回は強風だったが追い風で楽をできた。 ・坂野峠から下り、平地を走って、最後に弘法山に登る。弘法山への登りはかなり急こう配の区間がある。厳しい登りは短いが無理せず降りて押した。 ・途中、竹島に立ち寄った。自転車にGPSを置き忘れたので途中までログなし。途中で気付いてスマホのヤマレコアプリでログを取った。 |
写真
感想
そろそろ山に登りたいと思ったら、今期最強クラスの寒波が来てしまった。
オクシズの山か御在所岳にでも登ろうと思ったのだが、さすがにヤバそうだ。ラジオでは命を守るために外出を控えるようにとか言ってるし。
強風だが一応晴れるようなのでいつもの五井山にでも登ってお茶を濁すかと計画を立てていたら、蒲郡ぐるっトレイル35kmというコースを見つけた。
35kmは深夜から登るか走るかしないとしんどいが、両方とも専門外。
何とかならんかと考えていたら、ちょうど中間地点の坂野峠に車道が通っていてチャリデポできそう。自転車行も概ね下りと平地なので問題なさそうだ。
よし、バタフライ縦走で決定。
ということで、まずはぐるっとレイルの東側を歩くことにした。
ここなら何時でも来れるし、西側はまたそのうちということで・・・。
荷物は17kg。
最近は短い雪山ばかり登っていたので長距離は久し振り。ビビッて重量は少し軽めにしてみた。
ぐるっトレイルの本当の出発点はヨットハーバー付近の駐車場なのだが、ついでにいつも五井山から見下ろしていた子安弘法大師像を見てみたいということで弘法山のすぐそばの三谷尾温泉南山園地駐車場をスタート地点に設定した。
天気は雲はあるものの概ね晴れ。
心配していた風だが、樹林帯を歩くことが多いためほとんど直撃を受けずに歩くことができた。
朝の気温は低くGPSが何度も落ちて難儀したが、砥神山あたりからは体温も上がってきてソフトシェルに切り替えるとちょうどいいくらいだった。
GPSに使っているエネループも15年くらい使っていて、ポケットで温めてもすぐに電圧が落ちてしまう。さすがにそろそろ買い替えを検討するか。
コースは展望と樹林帯歩きのバランスが良い。樹林帯歩きに飽きてくるといいタイミングで展望が開け、やる気が維持できる。
不明瞭な箇所もあるが、なかなか良いコースだった。
やはり海を見下ろせるというのは強いね。
________________________________________________________
2月5日 蒲郡ぐるっトレイル35k 自転車併用バタフライ縦走(東)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7771255.html
2月6日 蒲郡ぐるっトレイル35k 自転車併用バタフライ縦走(西)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7772479.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する