記録ID: 7773379
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
田貫湖で朝焼けを楽しみ『長者ヶ岳』
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 667m
- 下り
- 669m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | 田貫湖駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートして直ぐの石畳が一番よく滑ります。 山頂辺りの上り下りは滑ります つぼ足でしたが、アイゼンつけた方が歩きやすいですね。 途中から湖畔に下りるルートでしたが、薄っすらと雪があったりします。 初めてのルートですが歩き易いと思いました。 |
写真
感想
大雪の影響で高速は緊急情報が出たりしてましたね。 てんくらで検索しても爆風・激低温
車の運転がやだわ~
毛無山周回を考え朝霧道の駅に向かった。
眠気、雪煙が舞う
こんな中スタートは…
むり~
少しでも寝れる簡単な所に切り替え。
田貫湖で朝焼けを楽しみ、後に長者ヶ岳に向かっちゃう。
5:45分少し色づく
ここは逆さ富士でカメラマンがすごい所。
気温マイナス4℃、無風に近い。
こんなに暖かいのに誰もいない。
山頂と同じ独り占めの時間だった。
素敵な朝焼けから逆さ富士、ご来光と最高な時間を過ごす。
長者ヶ岳に向かい雪の中を歩く
薄っすらと積もった雪、てんくらの予報は何処行った? 行きたかったのは鳳凰、八ヶ岳、金峰
行けたのか…でも車の運転が問題になる。
今日はこのプランで正解かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
湖畔でこんなキレイな朝焼け見れるの良いですね。しかも寒さが優しい!
富士の存在感も迫力もこの山域ならでは!
金峰かぁ、最近行こうかなリストにいれてなかった!この時期は行ったことないので山行記録見てみよ〜と思いました!
ここは逆さ富士で有名な所だから優しいでしょ〜風波が立たなければとても素敵よ。
厳冬期の金峰山は稜線出てからがしんどいね。好きだから行っちゃうけど。
17回も金峰山だ〜
湖畔の朝焼け、ありですー
爆風の雪山山頂の朝焼けももちろん素敵ですが麓での朝焼けなら凍傷の心配なく安心してレコ楽しめました😊
いつも心配掛けております
今回の朝焼けなmaruさんでも完璧ですよ。
今回も1時間以上見てました。
でも暖かく良かった〜😁
逆さ富士、最高に綺麗‼️
たまたま良い判断でした。🤭
いつもなら山の上にいるのにね。
殆ど無風にはラッキーでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する