記録ID: 7776747
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山(ツツジオ谷コース→千早本道)
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 942m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 6:03
距離 11.6km
登り 942m
下り 947m
15:05
金剛登山口バス停
天候 | 曇り時々雪が舞う |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:千早赤阪村運営バス金剛登山口バス停→千早赤阪村立中学校前バス停(210円)→南海バス乗り換え→近鉄吉野線富田林駅(330円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
腰折滝付近は、道が細く、片側が切れ落ちている。(ロープあり) ツツジオ谷筋は、凍っている部分が多いので、チェーンスパイク(軽アイゼン)必須。 |
その他周辺情報 | 下山地の、山の豆腐店で、豆腐・卯の花を購入 https://tofu.matsumasa.org/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
エマージェンシーシート
チェーンスパイク
|
---|
感想
仲間4人での雪山。
目当ては氷爆。
水量は少なかったものの、十分、迫力はあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する