記録ID: 7779117
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山から小持、大持山周回
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:51
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:50
距離 12.8km
登り 1,366m
下り 1,382m
12:28
ゴール地点
天候 | 晴れ、風がやや強く冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ご存じかもしれませんが、一の鳥居手前200mの川沿いに大きな駐車場ができました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
部分的に雪がうっすら積もっていますが、全コース滑り止めは必要なく歩けました。危険性もありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
チェーンスパイク
軽アイゼン
|
---|
感想
昨日は風が強い予報でしたので、今日にしました。1か月ぶりの武甲山です。前回はウノタワまで足を延ばしたので、今回は定番ルートにしました。
2月1週目のレコには雪がある程度あるとの情報でしたのでチェーンスパイクを携行しましたが、使う場面はありませんでした。
一の鳥居駐車場に着くと県外ナンバーの車が半数。私も埼玉県外のお山にお邪魔することが多いのですが、我が埼玉にお越しいただいてたいへんうれしく思います。
昨日テレビで「翔んで埼玉」という埼玉の自虐ネタのような映画を放映していましたが、県外からの方々が感じる埼玉の良さを味わっていただければと思います。
お山も武甲山だけでなく甲武信岳、両神山など魅力あるお山がまだまだありますので、ぜひ!
本日も楽しい山行でした。山行の写真を見ながら、今宵も一献といきたいところですが、今宵はお茶で我慢しようかなと思います。
では、皆さまも素敵な山行を!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する