記録ID: 7784909
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
晴天の蓼科山 絶景と雪の下りを楽しむ
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 807m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:43
距離 6.4km
登り 807m
下り 806m
12:47
女ノ神茶屋の登山者駐車場(すずらん峠園地駐車場)を利用しました
満車状態でしたが上手く一台空いていて停められました
トイレがあります
満車状態でしたが上手く一台空いていて停められました
トイレがあります
天候 | 晴れ 山頂で多少の風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
満車状態でしたが上手く一台空いていて停められました トイレがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルートよく踏まれた雪道 凍結個所無し 踏み跡を辿れば道迷いの心配は無さそうです チェーンアイゼンを使用しました ワカン・スノーシュー等の必要性は感じられませんでした |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
チェーン(終始装着)
|
---|
感想
寒波がひと段落して天候が回復しそうなこの日、蓼科山に登ってきました
2018年から毎年冬季に登っている蓼科山
山頂からの絶景はさることながら、下りの登山道を小走りに降りるのが楽しみで今年もやってきました
日曜日の女ノ神茶屋の登山者駐車場(すずらん峠園地駐車場)は満車が予想されますが、10時前に行ったら狙い通り一台空いていてラッキー
駐車場の案内看板からダイレクトに冬道に入り登山開始
多くの登山者に踏まれており、しっかりと踏み跡がついています 晴天の下サクサクと登っていき山頂へ 山頂では多少の風が吹いており、じっとしていると寒いので少し巡って下山開始! やはり楽しい下りの登山道! 楽しみつくして無事に下山
何度登っても良い晴天、絶景、雪の蓼科山登山でした(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する