ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7785651
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬

裏六甲氷瀑巡り(百間滝,似位滝,七曲滝)

2025年02月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
6.4km
登り
464m
下り
468m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
1:44
合計
3:48
距離 6.4km 登り 464m 下り 468m
9:11
3
スタート地点
9:27
9
9:36
9:38
16
9:54
10:02
6
10:08
10:10
16
10:26
10:30
6
10:36
10:45
2
10:47
10:58
11
11:09
11:37
19
11:56
12:28
12
12:40
12:41
4
12:45
9
12:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウエイ有馬温泉駅前駐車場に駐車(平日1,200円/日、土日祝1,600円/日)
コース状況/
危険箇所等
白石滝から百間滝へのルートは、ゴルジュは水に浸かりそうだったので、巻道を通りました。
百間滝付近が通行禁止になっているようですが、通行止めのロープが張られているルート以外は問題ないように思いました。
七曲滝へのルートは、ガマ滝の左斜面のトラバース道はロープをもって慎重に歩く必要があります。
七曲滝から帰路に歩いたルートは、一部崩落個所が靴幅だけの広さのところがあり、一番危険を感じました。(迂回路があるようですが、標識が見当たらなかったのでよく分かりませんでした)
後から振り返ると、今回と逆回にルートを取って先に七曲滝に行っていれば危険個所の迂回路にスムーズに入れたのではないかと想像していますが、どうでしょうか。
ルート地図
3Dルート図
ロープウエイ有馬温泉駅前駐車場
2025年02月10日 09:15撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:15
ロープウエイ有馬温泉駅前駐車場
ロープウェイ有馬温泉駅
(ここのトイレをお借りしました)
2025年02月10日 09:20撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:20
ロープウェイ有馬温泉駅
(ここのトイレをお借りしました)
2025年02月10日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:26
紅葉谷に入る
ここから2名はチェーンスパイク、1名はアイゼンを装着。
2025年02月10日 09:46撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:46
紅葉谷に入る
ここから2名はチェーンスパイク、1名はアイゼンを装着。
先頭compass110さん続いてmo-sanさん🌱
2025年02月10日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
2/10 9:55
先頭compass110さん続いてmo-sanさん🌱
2025年02月10日 10:04撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:04
白石滝
2025年02月10日 10:12撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:12
白石滝
百間滝へのルートに入り、ゴルジュ前で思案。
先行の若い人は淵をへつりながら突破していたが、我々高齢組は安全のため高巻きルートを取った。
2025年02月10日 10:17撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:17
百間滝へのルートに入り、ゴルジュ前で思案。
先行の若い人は淵をへつりながら突破していたが、我々高齢組は安全のため高巻きルートを取った。
高巻きルートから沢に下る。
2025年02月10日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:23
高巻きルートから沢に下る。
ロープを持ちながら慎重に。。。
ロープを持ちながら慎重に。。。
澤に落ちないよう慎重に進む。
2025年02月10日 10:27撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:27
澤に落ちないよう慎重に進む。
いきなり百間滝現る!
2025年02月10日 10:31撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 10:31
いきなり百間滝現る!
mo-sanさん百間滝を撮影中📷🌱
2025年02月10日 10:32撮影 by  iPhone 14, Apple
2/10 10:32
mo-sanさん百間滝を撮影中📷🌱
全面凍結している!
2025年02月10日 10:31撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:31
全面凍結している!
すごい迫力!
2025年02月10日 10:31撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 10:31
すごい迫力!
いままでは申し訳程度に凍っているのしか見たことがないのに、素晴らしい!
2025年02月10日 10:31撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:31
いままでは申し訳程度に凍っているのしか見たことがないのに、素晴らしい!
2025年02月10日 10:31撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:31
2025年02月10日 10:33撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:33
似位滝に移動すると、こちらも凄い!
2025年02月10日 10:37撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:37
似位滝に移動すると、こちらも凄い!
凄すぎる!
2025年02月10日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 10:39
凄すぎる!
近づいていくと、もっと凄い!
2025年02月10日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:40
近づいていくと、もっと凄い!
氷の歯ブラシだ!
👍ネーミング🌱
2025年02月10日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:40
氷の歯ブラシだ!
👍ネーミング🌱
2025年02月10日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:40
2025年02月10日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:40
2025年02月10日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:40
2025年02月10日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:40
下から見上げると迫力が増す!
2025年02月10日 10:41撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:41
下から見上げると迫力が増す!
compass110さん似位滝撮影中📱🌱
2025年02月10日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
2/10 10:42
compass110さん似位滝撮影中📱🌱
名残を惜しむ
2025年02月10日 10:42撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:42
名残を惜しむ
2025年02月10日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:44
七曲滝に向かう。
2025年02月10日 10:50撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:50
七曲滝に向かう。
2025年02月10日 11:04撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:04
七曲滝への細いトラバース道
慎重に歩けば大丈夫
2025年02月10日 11:20撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:20
七曲滝への細いトラバース道
慎重に歩けば大丈夫
右手眼下にガマ滝
2025年02月10日 11:20撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:20
右手眼下にガマ滝
七曲滝に到着
こちらも良く凍っている
2025年02月10日 11:26撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 11:26
七曲滝に到着
こちらも良く凍っている
2025年02月10日 11:26撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 11:26
ツララが美しい!
2025年02月10日 11:26撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:26
ツララが美しい!
2025年02月10日 11:26撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:26
2025年02月10日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 11:35
平日なのにこんなに人人人...
2025年02月10日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:37
平日なのにこんなに人人人...
帰路に一箇所崩落箇所があり、ここを若くて機敏なbalhillさんが先行通過して安全確認。
手掛かりがあるので何とか通れた。
(迂回路もあるようです)
2025年02月10日 11:49撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 11:49
帰路に一箇所崩落箇所があり、ここを若くて機敏なbalhillさんが先行通過して安全確認。
手掛かりがあるので何とか通れた。
(迂回路もあるようです)
つづいてcompass110さん
2025年02月10日 11:50撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:50
つづいてcompass110さん
そして、mo-san
2025年02月10日 12:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/10 12:01
そして、mo-san
無事危険地帯を通過し、ヤレヤレ
2025年02月10日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:53
無事危険地帯を通過し、ヤレヤレ
白石滝出合いでランチタイムをとってから下山
2025年02月10日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:29
白石滝出合いでランチタイムをとってから下山
ロープウエイ駅辺りの道はツルツルで、下る方が怖い
ガードレールに捕まりながら下る
2025年02月10日 12:54撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 12:54
ロープウエイ駅辺りの道はツルツルで、下る方が怖い
ガードレールに捕まりながら下る
2025年02月10日 12:59撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:59
駐車場に到着
お疲れ様でした!
2025年02月10日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:59
駐車場に到着
お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 飲料 水筒(保温性) レジャーシート GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

10数年ぶりに裏六甲の氷瀑を見に行ってきました。
崩落して通行止めになって以降、長らく紅葉谷には行っていませんでしたが、数日来続く大寒波襲来で今まで見たことがないような氷瀑が見れるかもしれないと山仲間と出かけると、まさにドンピシャ。
百間滝や似位滝が完全凍結!
七曲滝がソコソコ氷結していても百間滝や似位滝はほとんど氷結していない時しか知らなかったので、目の前に現れた時は感動的でした。
またいつか、こんな凄い氷瀑を見れる年が来ること願うばかりです。

平日にも関わらず六甲山は人気の山だ。すれ違うたびに、「凄かった」、「見られてよかった」等との声に期待が膨らんだ。寒波が続いた後のドンピシャの タイミングでどの滝も見事に凍結しており期待以上の見事な氷瀑にしばし見入り感動。特に七曲滝は大勢の人で賑わっていた。七曲滝からの帰り、一箇所危険な箇所があり、引き返そうかと躊躇していたところ、身軽なballhillさんがなんなく通過、アドバイスを受けながら無事通過する事ができヤレヤレ。今日一番緊張したところだ。次にこの見事な氷瀑が見られるのはいつなのか楽しみだ。

初めての氷瀑巡り。凄いものがあるものだ。いつか行ってみたいなと思っていたが、なかなかキッカケがなく、のびのびになっていた。今回、お誘いを受け良いものを見させて頂いた。mo-sanありがとう😊。最初に見た百間滝の氷瀑と、山深くに異様な人数がいた七曲滝の興奮が忘れられない。来シーズン以降も、ここの情報を楽しみに集めようと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら