記録ID: 7786944
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
鷹取山
2025年02月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 567m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:23
距離 12.9km
登り 567m
下り 525m
6:50
1分
スタート地点
12:13
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:京急バス 池上六丁目〜JR横須賀線 衣笠駅 |
その他周辺情報 | 大楠山登山口バス停前にすき屋がある また、ラーメン屋やそば屋もあり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今年に入ってから進めている神奈川県南部のピークハントに行きました。
これが第4弾となります。
鷹取山から、以前の三浦アルプス縦走の際に存在に気付かずスルーしてしまった大沢山を通るルートを作成してみました。
距離としては短いですが、実の本命はゴール地点近くにある鉱物収集家界隈では名の知れた池上五丁目の露頭を見に行こうというものでした。
なんですが、古の採石場跡は関係者以外立ち入り禁止で、遠くから眺めましたが竹やぶに侵食されていました。
10年程前に見に来た時にはまだ辛うじて露頭が出ていたはずですが。
登山の話に戻りますと、天気もよく鷹取山山頂からの展望は最高でした。
道もほとんどハイキングコースで構成されているので、歩きやすかったです。
ただ、低山特有の分岐が多すぎて道迷いしやすいのは相変わらず。
三浦アルプス周辺は地図読みかGNSS必須です。
近々、大丸山と「鎌倉湘南三浦をあるく」のチェックポイントを回って行きたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する