ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7790173
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

樹氷高見山

2025年02月11日(火) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:05
距離
2.1km
登り
355m
下り
355m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:32
休憩
0:33
合計
2:05
距離 2.1km 登り 355m 下り 355m
10:50
44
11:34
12:02
48
12:50
12:55
0
12:55
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高見峠頂上駐車場
コース状況/
危険箇所等
非常に整備された登りやすい登山道です。
その他周辺情報 たかすみ温泉 500円
高見山山頂付近
2025年02月11日 12:01撮影 by  A202SO, Sony
1
2/11 12:01
高見山山頂付近
高見山山頂付近
2025年02月11日 12:02撮影 by  A202SO, Sony
1
2/11 12:02
高見山山頂付近
高見山山頂付近
2025年02月14日 11:45撮影 by  A202SO, Sony
2/14 11:45
高見山山頂付近
高見山山頂より
2025年02月11日 11:01撮影 by  A202SO, Sony
1
2/11 11:01
高見山山頂より
高見山山頂より
2025年02月14日 11:27撮影 by  A202SO, Sony
2/14 11:27
高見山山頂より
2025年02月14日 11:28撮影 by  A202SO, Sony
2/14 11:28
高見山山頂付近
2025年02月14日 11:45撮影 by  A202SO, Sony
2/14 11:45
高見山山頂付近
高見山山頂より
2025年02月11日 11:01撮影 by  A202SO, Sony
1
2/11 11:01
高見山山頂より
高見峠頂上高見山登山口
2025年02月11日 13:17撮影 by  A202SO, Sony
1
2/11 13:17
高見峠頂上高見山登山口
撮影機器:

装備

個人装備
アイゼン 手袋 ストック<br /> 

感想




この景色と超お手軽に出会える関西のマッターホルン高見山

 高見山は毎年1〜2月に奈良交通霧氷バスが三峰山・高見山・観音峯・和佐又山方面に向けて運行される。
バスで行けばコースタイム5時間の本格的冬山登山コースと成り初心者にとって超簡単冬山、雪山入門コースとは言い難い山と成ります。
しかし
マイカーで行けば1248mの高見山頂上に対して、旧道高見峠線を登れば標高892mの高見峠頂上から発する高見山登山口駐車場から登山できます。
356mの標高差です。
御来光の見える富士山9合目から頂上迄の高低差316mとほぼ変わらない高低差で頂上まで行けるのです。
高見峠ー高見山 往復コースのコースタイム 1時間50分
登り1時間5分 下り45分 です。
間違えようのない登山コースと最短コースタイム。
これが
冬山、雪山、全行程アイゼン使用登山、の超初心者の山と言われる所以だと思います。

例えば冬山、樹氷として有名な金剛山と比べてみると。 
金剛山(標高1125m)と高見山(標高1248m)の標高差は123mです。
しかし同時期の積雪量は高見山の方が圧倒的に多く、樹氷の綺麗さは圧倒的に高見山に軍配です。
そして
金剛山最短コースタイム3時間20分高低差586mしかも金剛山はどのコースでも結構しんどいです。

関西人にとってはもう初めての冬山登山は高見山しか無いでしょう。

どうっですか?
私同様冬山童貞のあなた!
山好きだけど冬山だけは絶対やらないと私同様決めていたあなた!
冬山は万が一に家族に迷惑をかけてはいけないとお思いのあなた!
一寸指触が動きませんか?
40数年間冬山童貞の私がとうとう冬山バージンを破ってしまいました。
この感激はもう言葉に表せません。
還暦もとうに過ぎた年金爺にも未だ初体験出来る事が残っていました。
初恋の彼女に出会えたような気持ち。
しかも
こちらは年金爺なのに彼女は処女のまま姿も初恋時のままでした。
いびきをかいて寝てる古女房を横目にしながら
そんな事を思い起こしてつらつら書いてます。
おやすみなさい。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

高見山登山、気にはなりつつ動けていない私です。
先ずは車の運転。
タイヤは冬用タイヤを装着はしていますが、実際高見峠まで無事に行けるのか?
すれ違い困難な場所など有るでしょうか?駐車場に車は停められますか?
山に登る前にいつもその辺りがネックです。
お忙しいなか申し訳ございません。
ご教授頂けたなら幸いです。
2025/2/14 21:46
anzu20110310さん
ハッキリ言って私のスバルサンバーディアス(2駆RR 年代物スタッドレス)
は雪道すべりまくりです。
スタックすれすれで坂道登っています。
勿論スタックも経験しています。
例えばスタックを気にするのであれば下記を参考に用意されればかなり心強いです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/468985/car/3679763/8116343/note.aspx
道はかなり広いです。
今迄駐車出来なかった事は有りません。
結構広い無料駐車場に公衆トイレが有ります。
トイレの大は勿論ポットン式ですから、水道凍結で使用不可には成りません。
それと
高見山ですが悪天候時の方が霧氷が良く見れる傾向にある様に思います。
当たり前か!
こんなブログも書いてます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/468985/blog/48255865/
2025/2/15 16:53
ご丁寧にお返事頂きありがとうございます。
一度は美しい樹氷を自分の眼で見てみたいと思っています。
お忙しいなか、ありがとう御座いました。
2025/2/15 16:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大峠から小峠へ時計周りで高見山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら