記録ID: 779762
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳(大雄山最乗寺から)
2014年04月15日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 867m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:21
距離 9.4km
登り 867m
下り 868m
14:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は有りません。 奥の院に向かうコースは雨上がりでは滑りやすいかも |
その他周辺情報 | 車で20分JR山北駅前に、公営の”さくらの湯”が有ります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
登山を始める前に、紫陽花を見に最乗寺を訪れたことが有り、ここから箱根に行けるんだ!
登りは日の光から逃れる場所も無い延々と続くスキー場跡、暑くてへとへとになりました。
奥の院への下り道は、すべり易そうな道で所々湿ったところが有りましたが無事に下山出来ました。
下りは多くの登山客に出会い、特に外人さんが多く、半袖のTシャツ一枚だけの軽装で登ってくるのには驚きました。
帰りは山北駅前の温泉 ”さくらの湯” 400円に行き帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する