記録ID: 7806337
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 ま~ったりと浅間山眺望を堪能
2025年02月15日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 490m
- 下り
- 488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:28
距離 5.8km
登り 490m
下り 488m
8:23
13分
スタート地点
13:54
ゴール地点
天候 | 快晴 雲無し 遠望はどこまでも見えました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:30からトイレ使用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りも降りも、アイゼン必須 登山届けポストは、ビジターセンター内に有ります。 |
その他周辺情報 | あぐりの湯こもろ 500円/人 露天風呂から先程登った浅間山山域がズバッと見えます。 |
写真
始めアイゼン無くても行けるかなぁと思って付けずに歩いてましたが、多少横滑りなどするので、景色VIEWポイントで装着。tamutakeさんから譲り受けていたアイゼンをやっと使用する事が出来た。
感想
前々から冬の時期に行ってみたいと思っていた、浅間山を望む黒斑山に前日のお誘いで急遽行くこととなり、全く準備してなかったので金曜日夜にババ~っと用意して行って来ました。
予報は晴れで、ガス掛かって無いといいなぁ~と思いながらの山行でしたが、いくら歩いてもガスどころか雲ひとつない、稀に見る絶好の快晴でラッキーでした。
浅間山は綺麗なガトーショコラ状態になっていて、目に美味しい絶景を頂きました。
写真でしか見た事無かったので本物を間近で見られて感無量です。迫力がハンパ無い!
黒斑山は昨年、グリーンシーズンに一度登りましたが、
夏は夏で良さげですが、やっぱり雪が降った時の方が映えますね。
天気は見事なスカイブルーで、富士山を始め、八ヶ岳、南/中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスとズバッと見れてそれも大満足になりました。
突貫プランでしたが、来て良かったです。
帰りはお気に入りの道の駅新井の食堂ミサで味噌ラーメン+チャーハンを食してお腹パンパンで帰路に着きました。
過去ベスト3に入るぐらいの山行になりました
いい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
今度は私達の誘いにも付いてきて下さいね😘
ちなみに、先日の大雪で転んで今手首を骨折中ですのでしばらくお休みしてます😅笑
ええええ〜骨折なの!
手首か〜若い(?)から受け身取れたかな。
頭じゃ無くてよかったと言うしかないかなぁ
誘われれば、ゴルフ入ってなかったら馳せ参じます💨
そして誘われて行ってみると、たむよこさん寝坊で、たむたけさんスパルタプランというオチが見え隠れ😂
いい山登って来れました。
急遽金16:00頃参加する事決まって、仕事終わって急ぎ準備して22時まで掛って、土3:00出発で、運転眠かったです。
晴れ予報でしたが、あそこまでの晴れはラッキーでした。行けてよかったです。
自分も人間ドックが近いのでジャンジャン登って脂肪落としておきたいところです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する