湯ノ丸から池の平。息子とBCその4


- GPS
- 04:47
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 232m
- 下り
- 456m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
一回券500円 滑走具ナシでスキー用リフトに乗ると降りるのかなりコワいんだけど、ここは登山者もよく使うせいか、降りるとき、ほぼ停止レベルまでスピード落としてくれるので安心して降りられます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リフト上部から林の中へ 先行トレースはスキーヤーのモノのみだったので、スノーシューはかなり苦戦しました。 雪は砂糖みたいな固まらない雪。 重くて深く踏み抜きました。 |
その他周辺情報 | あぐりの湯こもろ https://agri-yu.com/spring/ 500円 混んでいました。 レストラン車留夢 https://sharumu-togetsu.jp/contents#syarumu-guide |
写真
感想
またまた息子から「どっか連れてけ」と打診があったので、う〜〜ん、草津方面?と思ったが、先週万座に行ったばかりなので「湯ノ丸」に行く事にした。
先週たっぷり雪が降ったし、どこへ行っても最高の雪かな?と
ここはリフトで標高稼げるから楽だし(笑)
人がぞろぞろ歩いているかな?と思いきや、先行者はスキーを履いたグループさんだけだった。スキートレースの上ではスノーシューはズボズボ踏み抜く。
いや、踏み抜いたのは息子だけだが(笑)
最初先行してもらっていたが、めちゃくちゃ踏み抜いて耕すので、途中先行を変わった。そしたら、全然踏み抜かないしスキートレースは平らなので歩きやすかった。
後ろで息子は悲鳴を上げていたが(爆)
やっぱ軽いって大切よネ♡
ま、言ってもリフトで標高稼いでいるから稜線までは近い。
2人は池の平に向けて滑って行ったので、私は稜線散策をさせてもらった。
最高の天気、最高の透明度で遠くの山々もくっきり見えて気持ちよかった〜〜〜
今日は最高ですねと、先行トレースを付けてくれたグループさんと会話を交わす。
トレースありがとうございました。
その先は誰もおらず静かなお山を楽しみました。
滑るにはイマイチの雪だったようで、息子はブツブツ言っていたが歩くには最高のコンディションでした。
ちな、息子は先週北海道に行っていて、あの帯広の記録的大雪の日、まさに帯広のホテルにINしていて、翌日ホテルに缶詰めになっていたようです(笑)
三段山とトマムの雪は最高レベルだったようで、そこと湯ノ丸比べられてもな〜〜〜
ま、また来年北海道に行ってくれ。
あぐりの湯で直売所のぞいたら、やっぱり野菜が高かった!!
米も高いし、もうなんとかしてくれ。
給料だけが安いぞ!!
そう言えば、佐久あたりのガソリンスタンド、レギュラーが192円だった。ビックリ!!
うちのあたり(所沢)は169円だぞ!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やっぱりこの日、雪山に行けばよかった〜(涙)
リフト使って登れば楽勝だもんね(笑)
湯ノ丸でさらさら雪、しかもピーカンで北アもずらり…。
生つばゴックンだわ。
ご子息はかなり踏み抜いたようだが、これも訓練。
かなり脚力上がったのではないのかな?
野菜は雪国の方が高いんだと、先日の福島でわかった。
小さめの白菜が、ひと玉540円!
びっくりしたわ〜〜。
お誘いしようと思ったんだけど、やつらの荷物が膨大になりそうなのでやめといた。
今度はお誘いするよ(笑)
この日は全国的に晴れ予報だったから、どこでも良かったんだけどね。
野菜マジ高いね。
あちらの方の直売所なら安いかと思ったけど、こちらのスーパーと変わんなかったわ。
暖かくなったら安くなるのかなあ?
天気の良い日の雪の世界はやはり楽しいですね。
私も滑りたい。
いや歩くだけでも良い。
私はゲレンデしか滑ったことがありませんがBCは人がいなくて静かで良いですね。
そろそろ卒業してもらっていいんだけど?
ハンバーグ、こっそり自分のだけ300gのやつ頼んでるし〜〜〜
運転だけはしてくれるけどね(笑)
この日はお散歩日和でしたよ。
透明度が良くて景色が最高でしたもの。
そこまでしっかりと積雪してないので、
雪が降ると下がしっかりしてないのでハマり地獄に!
すっかりファミリーBCが定番ですなー。
浅間爆裂ハンバーグ!
そういえば、この前初めて姐さんの近くの爆弾ハンバーグに行きましたよ。
このご時世に、ライス大盛お代わり無料で気に入りました
あら?フライングガーデンですか?
あれ埼玉のお店だから、埼玉県内なら割といたるところにあるからぜひまたどうぞ。
あそこのハンバーグも美味しいよね♡
ライスお代わりしたんだ〜〜さすがぺんさん。
まだまだ胃袋は現役ですな!!
今週末も大雪予報です。
ぺん家はいずこに?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する