また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 780933
全員に公開
ハイキング
丹沢

宮ヶ瀬BS〜早戸川林道〜魚止橋〜雷平〜白馬尾根〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉BS

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.6km
登り
1,998m
下り
2,026m

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:25
合計
8:12
8:43
94
10:43
10:44
20
11:50
12:00
2
12:02
12:03
90
白馬尾根取付き
13:33
13:34
18
13:52
13:57
31
14:28
14:29
19
14:48
14:49
15
15:04
15:05
25
15:30
15:31
16
15:47
15:48
67
16:55
大倉バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:小田急線本厚木駅から宮ヶ瀬行きバスで終点まで
復路:大倉BSから小田急線渋沢駅まで
コース状況/
危険箇所等
蛭ヶ岳〜塔ノ岳は非常にぬかるんでいます。
今日は宮ヶ瀬BSからのスタートです。登山者の方は煤ヶ谷・土山峠・仏果山登山口で降りられる方がほとんどでした。ここからいつも通り早戸川林道へ。1
今日は宮ヶ瀬BSからのスタートです。登山者の方は煤ヶ谷・土山峠・仏果山登山口で降りられる方がほとんどでした。ここからいつも通り早戸川林道へ。1
早戸川林道にて1。路面が濡れていて滑るところもあります。2
早戸川林道にて1。路面が濡れていて滑るところもあります。2
早戸川林道からの景色1。写真を撮っている方がとても多く10人以上はいらっしゃいました。3
8
早戸川林道からの景色1。写真を撮っている方がとても多く10人以上はいらっしゃいました。3
早戸川林道からの景色2。虹の大橋。4
4
早戸川林道からの景色2。虹の大橋。4
早戸川林道にて2。三日月橋。車は通行止めとなっていました。5
早戸川林道にて2。三日月橋。車は通行止めとなっていました。5
早戸川林道にて3。魚止橋。ここから雷平へ。6
早戸川林道にて3。魚止橋。ここから雷平へ。6
雷平への道にて1。このそばの沢を通り造林小屋を目指します。7
5
雷平への道にて1。このそばの沢を通り造林小屋を目指します。7
雷平への道にて2。造林小屋。ベンチがあります。8
雷平への道にて2。造林小屋。ベンチがあります。8
雷平への道にて3。造林小屋からは道が狭くなっていきます。9
1
雷平への道にて3。造林小屋からは道が狭くなっていきます。9
雷平への道にて4。一ヶ月前には無かった橋が架かっています。ありがたいです。10
7
雷平への道にて4。一ヶ月前には無かった橋が架かっています。ありがたいです。10
雷平への道にて5。虎ロープや鎖があるとはいえ、湿って滑りやすく危険な所もあります。11
雷平への道にて5。虎ロープや鎖があるとはいえ、湿って滑りやすく危険な所もあります。11
雷平への道にて6。一回目の渡渉です。対策してきたため前回よりはスムーズに渡る事が出来ました。3分。12
4
雷平への道にて6。一回目の渡渉です。対策してきたため前回よりはスムーズに渡る事が出来ました。3分。12
雷平への道にて7。二回目の渡渉です。楽な道は無いかと欲を出したためもたつく。10分。13
4
雷平への道にて7。二回目の渡渉です。楽な道は無いかと欲を出したためもたつく。10分。13
雷平への道にて8。三回目の渡渉です。先程の反省から前回と同じ所を通る。2分。14
3
雷平への道にて8。三回目の渡渉です。先程の反省から前回と同じ所を通る。2分。14
雷平にて1。魚止橋からここまで誰とも出会いません。15
2
雷平にて1。魚止橋からここまで誰とも出会いません。15
雷平にて2。四回目の渡渉です。渡渉してから振り返って1枚。今までの中では一番楽ですが油断は禁物。16
2
雷平にて2。四回目の渡渉です。渡渉してから振り返って1枚。今までの中では一番楽ですが油断は禁物。16
渡った所の真正面に扉があります。ここから白馬尾根へ。17
1
渡った所の真正面に扉があります。ここから白馬尾根へ。17
白馬尾根にて1。踏み跡が結構ハッキリしています。18
1
白馬尾根にて1。踏み跡が結構ハッキリしています。18
白馬尾根にて2。再び扉をくぐります。歩きやすいです。19
白馬尾根にて2。再び扉をくぐります。歩きやすいです。19
白馬尾根にて3。道はわかりやすいですが傾斜はあります。20
2
白馬尾根にて3。道はわかりやすいですが傾斜はあります。20
白馬尾根にて4。上っていくと雪が積もっています。白馬の名に恥じません。ついでにトゲ付き植物も出てきます。21
白馬尾根にて4。上っていくと雪が積もっています。白馬の名に恥じません。ついでにトゲ付き植物も出てきます。21
白馬尾根からの景色1。隣の尾根は青い。22
3
白馬尾根からの景色1。隣の尾根は青い。22
白馬尾根にて5。柵とも別れ進んでいきます。雪は積もっていますが靴の中に入ってくる程ではないです。しかし傾斜もあるので滑らないように注意が必要です。この辺りは先程までと比べると道がやや分かり辛いです。
23
2
白馬尾根にて5。柵とも別れ進んでいきます。雪は積もっていますが靴の中に入ってくる程ではないです。しかし傾斜もあるので滑らないように注意が必要です。この辺りは先程までと比べると道がやや分かり辛いです。
23
白馬尾根にて6。一応テープ類もあります。進んでいくと道がハッキリしてきます。24
白馬尾根にて6。一応テープ類もあります。進んでいくと道がハッキリしてきます。24
白馬尾根にて7。再び柵が出現すると一段落です。振り返り1枚。25
3
白馬尾根にて7。再び柵が出現すると一段落です。振り返り1枚。25
白馬尾根にて8。柵とともに進んでいきます。道も分かりやすいです。鹿も通っているみたいです。フンと足跡がありました。
26
白馬尾根にて8。柵とともに進んでいきます。道も分かりやすいです。鹿も通っているみたいです。フンと足跡がありました。
26
白馬尾根にて9。危険も特に無く歩きやすいです。27
1
白馬尾根にて9。危険も特に無く歩きやすいです。27
鬼ヶ岩付近にて1。丹沢山からの道とぶつかりました。振り返って1枚。28
1
鬼ヶ岩付近にて1。丹沢山からの道とぶつかりました。振り返って1枚。28
鬼ヶ岩付近からの景色。いい眺めです。29
6
鬼ヶ岩付近からの景色。いい眺めです。29
鬼ヶ岩付近にて2。少しグロッキーですがここから蛭ヶ岳に向かいます。30
3
鬼ヶ岩付近にて2。少しグロッキーですがここから蛭ヶ岳に向かいます。30
蛭ヶ岳への道にて1。鬼ヶ岩の鎖場にも雪が積もっているので滑らないように注意します。31
4
蛭ヶ岳への道にて1。鬼ヶ岩の鎖場にも雪が積もっているので滑らないように注意します。31
蛭ヶ岳への道にて2。鬼ヶ岩の鎖場を仰ぎ見て1枚。32
1
蛭ヶ岳への道にて2。鬼ヶ岩の鎖場を仰ぎ見て1枚。32
蛭ヶ岳への道からの景色。この道は本当に眺めが良いです。33
1
蛭ヶ岳への道からの景色。この道は本当に眺めが良いです。33
蛭ヶ岳への道にて3。丹沢山〜蛭ヶ岳は個人的に好きな道です。
34
7
蛭ヶ岳への道にて3。丹沢山〜蛭ヶ岳は個人的に好きな道です。
34
蛭ヶ岳への道にて4。追い討ちをかける最後の階段。あと少しです。35
1
蛭ヶ岳への道にて4。追い討ちをかける最後の階段。あと少しです。35
蛭ヶ岳にて1。1672.7m。休憩されている登山者の方がそこそこいらっしゃいました。36
4
蛭ヶ岳にて1。1672.7m。休憩されている登山者の方がそこそこいらっしゃいました。36
蛭ヶ岳からの景色1。宮ヶ瀬湖と虹の大橋。37
3
蛭ヶ岳からの景色1。宮ヶ瀬湖と虹の大橋。37
蛭ヶ岳からの景色2。ここから丹沢山へ。38
5
蛭ヶ岳からの景色2。ここから丹沢山へ。38
丹沢山への道にて1。眺めは良いですが泥濘がひどいです。39
5
丹沢山への道にて1。眺めは良いですが泥濘がひどいです。39
丹沢山への道にて2。不動ノ峰休憩所付近。登山者の方とそこそこすれ違います。40
1
丹沢山への道にて2。不動ノ峰休憩所付近。登山者の方とそこそこすれ違います。40
丹沢山への道にて3。丹沢山へはあと500mぐらいです。ここからの400mがきついです。41
丹沢山への道にて3。丹沢山へはあと500mぐらいです。ここからの400mがきついです。41
丹沢山にて。みやま山荘。1567.1m。ここから塔ノ岳へ。42
1
丹沢山にて。みやま山荘。1567.1m。ここから塔ノ岳へ。42
塔ノ岳への道にて1。多くの登山者の方とすれ違います。43
3
塔ノ岳への道にて1。多くの登山者の方とすれ違います。43
塔ノ岳への道にて2。竜ヶ馬場休憩所からの景色。44
塔ノ岳への道にて2。竜ヶ馬場休憩所からの景色。44
塔ノ岳への道にて3。ここも全体的に泥濘がひどいです。45
塔ノ岳への道にて3。ここも全体的に泥濘がひどいです。45
塔ノ岳にて。1491m。いつも通り登山者の方で一杯です。46
4
塔ノ岳にて。1491m。いつも通り登山者の方で一杯です。46
塔ノ岳からの景色1。市街地。47
1
塔ノ岳からの景色1。市街地。47
塔ノ岳からの景色2。ここから大倉BSへと下っていきます。48
4
塔ノ岳からの景色2。ここから大倉BSへと下っていきます。48
大倉尾根にて。花立山荘。カキ氷からおしるこへ。この辺りまで来ればもう雪や泥濘で悩まされることも無いです。49
大倉尾根にて。花立山荘。カキ氷からおしるこへ。この辺りまで来ればもう雪や泥濘で悩まされることも無いです。49
大倉BSへの道にて。丹沢クリステル。50
大倉BSへの道にて。丹沢クリステル。50
大倉BSにて。これにて本日終了です。51
大倉BSにて。これにて本日終了です。51

感想

今回は白馬尾根を目的に歩いてきました。伝道〜雷平は一ヶ月前には無かった橋が新たに架かり歩きやすくなっていました。渡渉はありますが前回よりはスムーズに行けました。白馬尾根においては、大体の所でハッキリとした踏み跡があり特に迷うこともありませんでした。傾斜がきつい上に雪が積もり滑りやすくなっている危険な所があります。やや大変な所もありましたが眺めが素晴らしく上ってきた甲斐がありました。丹沢山〜蛭ヶ岳もひどい泥濘をのぞけば眺望が素晴らしく歩いていて気持ちの良い道でした。今回は十分満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら