記録ID: 7810019
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山・西大顚【❄️スノーモンスターの生息地でスノーシューハイク ♪ 】
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 727m
- 下り
- 727m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:15
距離 6.5km
登り 727m
下り 727m
14:15
天候 | ☀️快晴 樹林帯を抜けると風強めでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金 平日 無料 土日祝日 1000円(普通車) ゴンドラ往復 2500円 |
その他周辺情報 | グランデコホテル内 デコ平温泉 ぶなの湯 日帰り入浴 1100円 フェイスタオル付き |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今週は連休をとっていたので
天気を見ながら蔵王か西大顚で
スノーモンスターを見ようと
計画していました
大寒波の影響でそのチャンスは休みの
最後にやってきました
前日は長野の根子岳でDIYで
修理したスノーシューの感触を
確認していましたが
ようやくスノーモンスターの
生息地で晴れるチャンスがやって
来そうなので前日長野県から車を飛ばして福島県のグランデコまで移動
駐車場には他県ナンバーも多く
関西ナンバーもちらほら見かけました
私だけでなく皆さんも遠くから
目指してやってくるんだなぁと再確認
天気予報通り朝から文句なしの
快晴で大寒波の後なので
サラサラのパウダースノー
場所によってはもっふもふで
スノーシューで新雪の感覚を
存分に味わいました
山頂付近のスノーモンスター達は
大寒波の大雪で肉付きも良く迫力満点
マッチョ・横綱級のモンスターが大行進していました
幻想的で素晴らしい世界を堪能できて
大満足の山行となりました
今回も怪我なく楽しく
山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝
最後までご覧いただき
ありがとうございます
m(..)m
GT-Ryo
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する