ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 781515
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

栃木百名山:日光白根山(雪山道具反省会)

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
9.7km
登り
956m
下り
944m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
1:08
合計
7:31
7:15
109
9:04
9:26
91
10:57
11:26
43
12:09
12:26
140
14:46
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
積雪はたいしてありませんが凍結しています。風が強いと踏み跡が消えルートがわからなくなります。
その他周辺情報 日光湯元温泉
菅沼登山口に到着。数台しかありません。準備中、先に2グループ出発しました。
2015年12月19日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 6:55
菅沼登山口に到着。数台しかありません。準備中、先に2グループ出発しました。
車の外気温計は-7度。準備して出発です。ワカンを持ってきたのですが必要ありませんね。
2015年12月19日 06:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/19 6:40
車の外気温計は-7度。準備して出発です。ワカンを持ってきたのですが必要ありませんね。
上の方は全く見えません。天気予報では晴れてくるとか。期待して登りましょう。
2015年12月19日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 7:27
上の方は全く見えません。天気予報では晴れてくるとか。期待して登りましょう。
気温-5度を示す温度計。持って撮影している間にちょっと上がるのでだいたい-6度。
2015年12月19日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 7:29
気温-5度を示す温度計。持って撮影している間にちょっと上がるのでだいたい-6度。
あれが「支えているw」で有名な岩ですねw
2015年12月19日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 7:35
あれが「支えているw」で有名な岩ですねw
アイゼンがあると滑らず楽です。
2015年12月19日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 8:02
アイゼンがあると滑らず楽です。
途中でアイゼンなしの若い方に抜かされました。滑らずススーット歩いていきます。凄いですね。
2015年12月19日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 8:24
途中でアイゼンなしの若い方に抜かされました。滑らずススーット歩いていきます。凄いですね。
もう見えません。
2015年12月19日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 8:38
もう見えません。
雪が浅いのでまっすぐ進みます。
2015年12月19日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 9:00
雪が浅いのでまっすぐ進みます。
弥陀が池に到着。時間がかかりました。他のレポでは端折られているのですが、ここまで来るのにも結構きついですね。完全凍結しているので池の上を歩きます。
2015年12月19日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 9:02
弥陀が池に到着。時間がかかりました。他のレポでは端折られているのですが、ここまで来るのにも結構きついですね。完全凍結しているので池の上を歩きます。
全く上が見えません。みなさん準備中のようです。
2015年12月19日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 9:04
全く上が見えません。みなさん準備中のようです。
ここでトラブル発生。トレッキングポールが一部収納できません。足に挟んだりして温めたのですが全く動かず。回すタイプは滑ってダメですね。カムロックにしたほうがいいでしょう。
2015年12月19日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 9:06
ここでトラブル発生。トレッキングポールが一部収納できません。足に挟んだりして温めたのですが全く動かず。回すタイプは滑ってダメですね。カムロックにしたほうがいいでしょう。
気温-12度。準備をして出発です。
2015年12月19日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 9:12
気温-12度。準備をして出発です。
先行の2組がラッセルしてくれたのでその後をついて楽をしました。
2015年12月19日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 9:34
先行の2組がラッセルしてくれたのでその後をついて楽をしました。
うわー。風強い!何もかも凍ってるって感じがします。
2015年12月19日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/19 10:01
うわー。風強い!何もかも凍ってるって感じがします。
尻尾が今まさに作られてますって感じに、横殴りの風雪。
2015年12月19日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/19 10:10
尻尾が今まさに作られてますって感じに、横殴りの風雪。
さらに強風。この辺りで1組が戻られました。
2015年12月19日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 10:11
さらに強風。この辺りで1組が戻られました。
先行の1組は若い方なのでもう見えません。数歩進んでは止まっての繰り返し。後方にも誰もいません。
2015年12月19日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 10:11
先行の1組は若い方なのでもう見えません。数歩進んでは止まっての繰り返し。後方にも誰もいません。
やっと見覚えのある岩場が見えてきました。
2015年12月19日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 10:26
やっと見覚えのある岩場が見えてきました。
岩場を超えるとさらに強風。この辺りでサングラス、ゴーグルの両方を凍らせてしまい、ここから半分裸眼。
2015年12月19日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 10:44
岩場を超えるとさらに強風。この辺りでサングラス、ゴーグルの両方を凍らせてしまい、ここから半分裸眼。
先行の組が下山しているのが見えて、ちょっとホッとしました。
2015年12月19日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/19 10:45
先行の組が下山しているのが見えて、ちょっとホッとしました。
山頂が見えてきました。あと一息。
2015年12月19日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 10:54
山頂が見えてきました。あと一息。
2015年12月19日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 10:54
山頂に到着。疲れたー。
2015年12月19日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/19 11:03
山頂に到着。疲れたー。
さすがに誰もいませんね。
2015年12月19日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 11:03
さすがに誰もいませんね。
眺望は全くありません。強風でパノラマを撮る余裕もありませんでした。
2015年12月19日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 11:04
眺望は全くありません。強風でパノラマを撮る余裕もありませんでした。
はい。タッチ。
2015年12月19日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 11:04
はい。タッチ。
はいポーズ。あ、看板にかぶってた。
2015年12月19日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 11:08
はいポーズ。あ、看板にかぶってた。
一枚撮るのに三脚が風で何度も転倒。苦労しました。
2015年12月19日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 11:09
一枚撮るのに三脚が風で何度も転倒。苦労しました。
気温-16度。後で看板に取り付けられた温度計を見ればよかったと反省。余裕がありませんでした。この後、1人登ってこられました。
2015年12月19日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 11:11
気温-16度。後で看板に取り付けられた温度計を見ればよかったと反省。余裕がありませんでした。この後、1人登ってこられました。
下山途中、吹き上げる強風のため岩陰で休憩。振り向くと青空が。
2015年12月19日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/19 11:30
下山途中、吹き上げる強風のため岩陰で休憩。振り向くと青空が。
でもすぐにガスって見えなくなります。何人か登ってくるのが見えました。
2015年12月19日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 11:44
でもすぐにガスって見えなくなります。何人か登ってくるのが見えました。
時折陽がさすようになって、山が見えるようになってきました。
2015年12月19日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 11:46
時折陽がさすようになって、山が見えるようになってきました。
アイゼンを引っ掛けて転んだ場所。あぶねー。平らだからって油断してはいけませんね。
2015年12月19日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 11:52
アイゼンを引っ掛けて転んだ場所。あぶねー。平らだからって油断してはいけませんね。
弥陀が池が見えてきました。
2015年12月19日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 11:56
弥陀が池が見えてきました。
団体さんが上がってきました。この後何組か登って行かれました。
2015年12月19日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 11:56
団体さんが上がってきました。この後何組か登って行かれました。
振り返って。まだガスってますね。ただ登る時よりも風が弱まってきたようです。
2015年12月19日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 11:57
振り返って。まだガスってますね。ただ登る時よりも風が弱まってきたようです。
弥陀が池。いつもお昼を食べているところには、人がいませんね。
2015年12月19日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 12:07
弥陀が池。いつもお昼を食べているところには、人がいませんね。
あ、青空。綺麗だ〜。ホッとする〜。
2015年12月19日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/19 12:09
あ、青空。綺麗だ〜。ホッとする〜。
お昼にしようと思ったのですが、ここでは風が強い。反対側に行きます。
2015年12月19日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 12:09
お昼にしようと思ったのですが、ここでは風が強い。反対側に行きます。
今日は、カップヌードルとお湯を注ぐだけのリゾット。カップヌードルを食べた後に、カップに入れてリゾットにしたいと思います。
2015年12月19日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 12:41
今日は、カップヌードルとお湯を注ぐだけのリゾット。カップヌードルを食べた後に、カップに入れてリゾットにしたいと思います。
気温-11度。
2015年12月19日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 12:41
気温-11度。
エバニューのウォーターキャリー。ザックから出した時は凍っていなかったので、そのままコッヘルに水を入れましたが、放置して写真を撮っているうちにみるみるシャーベット状に。蓋も開かなくなっていました。安心してください。そのためのサーモスの山専ボトル。さすが熱々ですよ。
2015年12月19日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 12:42
エバニューのウォーターキャリー。ザックから出した時は凍っていなかったので、そのままコッヘルに水を入れましたが、放置して写真を撮っているうちにみるみるシャーベット状に。蓋も開かなくなっていました。安心してください。そのためのサーモスの山専ボトル。さすが熱々ですよ。
いただきまーす。お湯は7分で沸きました。ガス缶を雪上放置で使ってもなんとかなりますね。ガスはブタン・プロパン混合です。
2015年12月19日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 12:51
いただきまーす。お湯は7分で沸きました。ガス缶を雪上放置で使ってもなんとかなりますね。ガスはブタン・プロパン混合です。
食後はジンジャーミルクティー。
2015年12月19日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 12:59
食後はジンジャーミルクティー。
ホットする〜。
2015年12月19日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 13:03
ホットする〜。
蓋を放置していたら凍ってました。ちゃんと拭き取っておけばよかった。片付けて下山です。
2015年12月19日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 13:07
蓋を放置していたら凍ってました。ちゃんと拭き取っておけばよかった。片付けて下山です。
日が差して明るくなってきました。
2015年12月19日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 13:20
日が差して明るくなってきました。
どんどん人が登っていきます。もう13:00過ぎなので一泊するのかな。スコップ装備で単独の人も居たんだけれど、すごいな〜。
2015年12月19日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 13:23
どんどん人が登っていきます。もう13:00過ぎなので一泊するのかな。スコップ装備で単独の人も居たんだけれど、すごいな〜。
なんか白い帽子をかぶっているみたい。
2015年12月19日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 13:52
なんか白い帽子をかぶっているみたい。
駐車場までなかなかつかない。頂上から池までは早かったので、距離を長く感じる。
2015年12月19日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 14:07
駐車場までなかなかつかない。頂上から池までは早かったので、距離を長く感じる。
やっと平地に。穏やか。
2015年12月19日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 14:24
やっと平地に。穏やか。
日が差してきました。明日は晴れるのかな。(ピーカンだったようです。orz )
2015年12月19日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/19 14:28
日が差してきました。明日は晴れるのかな。(ピーカンだったようです。orz )
2015年12月19日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 14:32
駐車場に到着です。
2015年12月19日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 14:35
駐車場に到着です。
また来よう。
2015年12月19日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 14:45
また来よう。
まだ道路は凍結しています。
2015年12月19日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 15:09
まだ道路は凍結しています。
日光湯元温泉。
2015年12月19日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/19 15:23
日光湯元温泉。
奥日光小西ホテル。日帰り1000円 20時まで。内風呂のお湯が熱かったー。しかしノンアルコールビールがなくて残念。三ツ矢サイダーで潤しました。
2015年12月19日 16:37撮影
12/19 16:37
奥日光小西ホテル。日帰り1000円 20時まで。内風呂のお湯が熱かったー。しかしノンアルコールビールがなくて残念。三ツ矢サイダーで潤しました。

装備

個人装備
12本アイゼン ピッケル ストック iPhoneとGPSマップアプリのFieldAccess(必須) iPhoneの予備バッテリー TG-4 TG-4の予備バッテリー ミニ三脚

感想

栃木県側からの金精峠が通行止になり、管沼登山口から登れなくなるので、その前に登りました。

土曜日なら人もいてトレースも楽かと思いきや、天気が悪く途中から下山する人もあり、人が居なくなってしまいました。

雪山道具の感想反省会
・サングラス ゴーグル
スキーでは経験あるのですが、-16度の登山は初めての経験で、服や靴、グローブには問題はなかったのですが、サングラスとゴーグルが凍ってしまい、服の中に入れ溶かしながら使いました。ですが頂上付近では一瞬で凍ってしまうため、結局裸眼で下山して難儀しました。
予備に数本持って行ったほうがいいですね。

・トレッキングポール
弥陀が池からトレッキングポールからピッケルに変えたのですが、ネジ式ポールのため凍りついたのかポールが一部収納できなくなってしまい、結局そのままで登りました。カムロック式の方がいいですね。

・iPhoneとバッテリー
ザックのポケットに入れたiPhone6sは、寒さのため登る途中でバッテリー切れ。下山後、温めたら充電せずでも78%まで回復。バッテリー類はザックの背中付近に入れないとダメですね。

胸ポケットに入れた、防水ハードケースに入れたiPhone5sは最後まで元気で、GPSログをしっかり取ってくれました。下山後のバッテリー残量は27%。

・デジカメ OLYMPUS TG-4
常時ザックベルトに付け低温と風にさらされた状態で、-16度の山頂でもしっかり撮影できました。バッテリーも問題なし。さすがタフ。GPSロガーをONにしておけば撮影時のGPS情報もしっかり記録。(OFFでは情報取得に時間がかかり使い物にならない)

・モンベル 12本爪アイゼン
10本爪スノースパイクは持っているのですが、この際と思いセミワンタッチ12本爪アイゼンを買いました。蹴り込んだ時にしっかりと食い込み安心。歩行もすごく楽でした。楽をするならお金を出しても12本にしたほうがいいですね。ただし、たまに紐に引っ掛け、気が緩んでいたのか1度平らなところで転んでしまいました。気をつけないといけませんね。

さて、反省したので次はどこに行こうかなw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

マイナス16℃
tomoyukさん
山頂で写真を撮っていただいたnyororoと申します。
「撮りましょうか」とご親切に声をかけていただき、ー16℃の山頂での思い出の写真が撮れました。あの強風の中、セルフではとても撮れなかったと思います。ありがとうござます。
私は下山中目に痛みが来て、「マズイ 、ペットボトルの水の次に凍るのは私の目?」と焦りました。風が目にあたらないように手で覆ったら痛みは治まりました。
すれ違う人の中にまつ毛がパリパリに凍っている人を見ましたが、目も凍ることってあるんでしょうか。 ちなみに私も髪の毛はパリパリに凍ってました。
2015/12/20 21:55
Re: マイナス16℃
nyororoさん
コメントありがとうございます。
 山頂で一人だと思っていたところで、不意なところから現れてビックリしましたw
すごかったですね。山頂で凍ったペットボトルとか見れて楽しめました。あの後は足取り軽いnyororoさんの元気をもらえて楽に下山することができました。(^_^)
 疑問の目が凍るという話ですが、以前私も疑問に思い調べたのですが、「眼球は氷づらい。凍ったら脳も凍ってる。」みたいな話をYoutubeやホームページの登山講習で見たことがあります。目の痛みは、強風によって一時的なドライアイや飛んでくる氷の結晶のせいだと思います。目の保護のためにもサングラスやゴーグルがあったほうがいいですね。
 失敗したのは、私は目の下に汗をかくので眼鏡が曇りやすく、登りで曇り凍らせてしまったことです。同じような方は、登りと降りで使い分けをしているようです。
2015/12/21 11:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら