記録ID: 7816998
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳 ダブルヘッダー1
2025年02月18日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 664m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:14
距離 8.3km
登り 664m
下り 663m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
又寒波が来た。
同行者の方は会津の人なので地元よりマシって事でしたが、自分のハイエース二駆ではヤバそうって坂が度々あって矢張り長野は侮れない。
インターから出た街中の気温計で-7℃の表示
宇都宮ではほとんど見た事無い数字。
しかも、もう日が出ているのに💦
ロープウェイは一便目で登るべく待っていると-15℃の文字が❗️
イヤイヤ💦マジッスカ。
早速寒波の洗礼じゃん。
ロープウェイの上の駅に降り立つと四枚重ね着してたウエアでも激寒。
慌てインナーのメリノを追加。結局五枚重ね着となりました😁
素手でアイゼンの紐を結ぶと秒で指先の感覚が無い。
インナーグローブ大切だわ〜🧤
道中はめっちゃ快適。踏み固められたルートはむしろアイゼンが適度に刺さりサクサク歩けるし、動くと手足も温まって来て、もっと長いルートでも良いのに〜などとワガママな事を思う。
おっと❗️今日はこの後黒斑山行くんだった。
当日は曇りがちでしたが、時折晴れ間が覗く微妙な天気でした。
山頂に出ると突風が吹き目が開けられない程。
そそくさと樹林に逃げるのでした。
ダブルヘッダー2へ続く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する