記録ID: 7825388
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺〜払沢の滝の氷爆
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 660m
- 下り
- 880m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
当初は他の山を予定していましたが、払沢の滝の氷爆が今年のピークを迎えそうとの事で、行ってきました。
氷結率は50%とのことで、水の流れる音はしましたが、綺麗に凍っています。私的には満足で、見れて良かったです。見事な氷爆、滝も山歩きも満喫しました。
近場なので、毎年来たいですね。
払沢の滝の氷瀑を見るラストチャンスになりそうだったので行ってきました。
お天気は曇りの予報でしたが人里のバス停に到着時は快晴の青空。
緩やかな登山道を気持ちよく登るとやがて尾根歩き。奥多摩の山並みを眺めながらのんびり山歩きを楽しみました。
下山口にある払沢の滝は氷爆を見に来る観光客で賑わっていました。
結氷率は5割ほどでしたが初めて凍った払沢の滝を見られて感激しました。
朝から気温はほとんど変わらず帰りのバス待ち時には小雪が舞う寒さ❄お豆腐屋さんの豆乳を飲んで温まりました。
季節限定の風物詩、また来年も観られると良いな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する