記録ID: 7825870
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(車山周回)+蓼科山(七合目登山口)
2025年02月22日(土) 〜
2025年02月23日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:08
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 853m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:17
距離 3.9km
登り 146m
下り 144m
2日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:43
距離 7.4km
登り 707m
下り 924m
9:00
5分
宿泊地
14:46
ゴール地点
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車山 山頂までは、よく締まってチェーンスパイクでも可能。 半数ぐらいの方々は、スノーシュー着用。 山頂のリフト頂上駅から車山乗越までは、スノーシュー無ければ、ゲレンデ以外は膝上ぐらいまで埋まります。 蓼科山 全体的に新雪のフカフカ雪でしたが、厚くはなくアイゼンで全工程可能でした。 |
その他周辺情報 | ころぼっくるヒュッテで、ボルシチとパン、コーヒーのセット。(1500円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア(上下)
防寒具(ダウン、フリース)
手袋(ベース、オーバー各2セット)
ニット帽子
バラクバラ
着替え(下着上下予備)
靴下(予備)
ストック
アイゼン(12本)
軽アイゼン
ヘッデン
モバイルバッテリー
クッカー(バーナー、ガス)
カトラリー(ナイフ)
サングラス
ピッケル
食糧(朝昼食、非常食、行動食)
ファーストエイド
常備(トイレ、ペーパー、ティッシュ)
傘
シート
|
---|
感想
本来なら今日蓼科山で明日車山の予定でしたが、天候の都合で入れ替えました。
怪しい天気でしたが、ゆっくりハイクでき美味しいボルシチを食して満足できました。
明日、はれたらよいな~
工程を変更した甲斐あって、晴天に恵まれた山行きでした。
風も強く無く、寒さ(マイナス15度ぐらい?)との戦いでした。
スキー場のゴンドラ経由七合目登山口コースは、比較的人も少ないとなってましたが、本日は団体さんを含めて20人以上はお会いしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する