記録ID: 7826712
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
雨池を見てから縞枯山、茶臼山
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 518m
- 下り
- 512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:21
距離 8.5km
登り 518m
下り 512m
天候 | 雪時々曇り、一瞬太陽 駐車場到着時▲13℃ 下山時▲10℃ 朝の坪庭▲15℃と書いてありました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下道は圧雪や路面凍結でした 今日は2WDのスタッドレスで問題はありませんてした |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません 雪が降ってましたがトレース明瞭、踏み固められていて、アイゼンで問題なかった スノーシューやワカンの方が多かった。もしかしたら白駒池の山荘宿泊の方達なのかも。 |
その他周辺情報 | 翌日は蓼科山に行くのでビジネスホテルに宿泊 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Finetrackドライレイヤーウォームの上下
Finetrackメリノスピンサーモの上下
MILLETアルファライトスウェット
ハードシェル上下
ズボン
靴下
インナークローブ
アウターグローブ
予備手袋
フリース
ダウン
冬用ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ゴーグル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
西吾妻山、蔵王に行く予定でしたが寒波が来るので東北遠征は早めにキャンセル、八ヶ岳に変更
駐車場到着時は雪が降っていたので悩みましたが山行を決行、青空も良いですが、寒波の雪山もモノクロの幻想的な感じもあってなかなかでした、一瞬の太陽や雲の流れる様子は寒波ならではの景色を楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する