記録ID: 7827300
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
ブリーズベイリゾート塩尻かたおかから高ボッチ山ピストン
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 686m
- 下り
- 686m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:58
距離 9.4km
登り 686m
下り 686m
8:17
4分
駐車場
12:15
駐車場
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じるところはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 美ヶ原温泉ふれあい山辺館 白糸の湯(350円) ※信州物味湯産手形入浴施設 小昼堂 11:00-17:00 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ストック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
寒波の影響で当初計画していた飯縄山は天候がイマイチなのと積雪が多そうなので、比較的天気が良さそうなところを探して高ボッチ山へ。
冬季以外は山頂近くまで車で行けるために山行としてはなかなか行かない山ですが、積雪期なのでよしとしました。
そして何より、温泉と下山メシを楽しむことができ大満足の山行となりました。
あまり雪慣れしてない在住なので吹雪を予想する飯縄山から山域変更。それが大当たり!?寒かった高ボッチ山、下山後冷えた身体を外から中から心から温め充実した1日に、もちろん雪ならではのいい景色も見れました。
今回のおすすめは下山メシ、おやきでした。野沢菜おやきがサイコーにおいしかった😋また食べたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する