記録ID: 7828073
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
極寒…初厳冬期アルプス "木曽駒ヶ岳"
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 483m
- 下り
- 467m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
登山6年目、初の厳冬期アルプスに挑戦
秋とは異なりロープウェイに甘えて標高2,600mへ
寒い…滅茶苦茶寒い…
ロープウェイ駅で-15℃…今までに感じた事ない寒さ
久々のアイゼン装着に苦労。
歩行中はふと素手で触ってしまったピッケルに指がペタリとくっつく
こんな事はバイトしてた寿司屋の業務用冷凍庫でしか感じた事ない
ホワイトアウトの最中、千畳敷カールへ。
地も空も区別が全く付かない。
雲の中へ足を踏み抜くんじゃないかと思う不気味な浮遊感と孤立感と共に歩む。
とにかく自分の位置把握をするのに徹底した。
徐々に急斜面になる乗越浄土付近では3点支持で歩行。
積雪後で良かった。
山頂に着いた時は達成感より生きてこれた事に安心。
下山してからは夢見心地だった。まるで登山始めたてのあの感覚は新鮮でした。
帰りは目前に迫る塩見岳を見ながらインターに乗り込む。
こうしてまた日常へと帰って行った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する