記録ID: 7828535
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
周回ルートで位牌岳と愛鷹山を縦走
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:00
距離 13.0km
登り 1,099m
下り 1,096m
13:11
天候 | 晴れのちくもり(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料です。トイレもありますが簡易式が1台のみ。紙はありました。 水場はなし。 R246からはコンビニもないので、必要なものはR246で購入することをお勧めします。 なお、ナビは「富士エースゴルフクラブ」を目指すのが良いと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○P→位牌岳 危険個所はありません。が、途中痩せている尾根を歩きます。滑落など注意です。 ○位牌岳→愛鷹山 危険個所はありません。が、途中の馬場平のあたりはピンクリボンも少なく、少し迷いやすいかもしれません。また愛鷹山北面分岐までの下りは急なゆるい土の斜面を下ります。最後の愛鷹山の登りも急登ですが、ここはロープが張られています。 雪解け時などは泥んこ祭りとなります。 ○愛鷹山北面分岐→P 危険個所はありません。が、分岐よりぬかるんだ急斜面を下ると涸れ沢に沿って歩いたりする箇所もあります。ピンクリボンを見失わないように。 柳沢橋からは林道を戻ります。桃沢橋(つるべ落としの滝入口)からは地味に登りますw |
その他周辺情報 | 温泉:「裾野温泉 ヘルシーパーク裾野」を利用しました。入湯税込みで850円(3時間)です。館内の食堂は14時まで。https://susono-onsen.jp/ ※露天風呂、内風呂から富士山が見えます! |
写真
撮影機器:
感想
2月の3連休初日、丹沢は雪になるかも…と思い未踏の愛鷹連山の位牌岳から愛鷹山を縦走。
途中に茶屋や小屋などもないからか人気がない山、という事前の情報でしたが駐車場にはそこそこ車が停まっていました。
でも位牌岳まではすれ違った方は1名のみ。
その他でも全部で14人…
やっぱり人気のない山みたいです。
稜線上の道は登下降もありますが、個人的には好きな道でした。
先週降った雪は北側斜面のみ少し残っている程度でアイゼン、チェンスパなどは不要でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
すぐでなく、また、登りたいです。快晴の中のハイクお疲れ様でした。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
愛鷹連山はちょっと離れたねこの耳みたいで可愛いですよね〜🎵
池の平、感動ですか?
位牌岳まで行かなくてもここまででおにぎり持ってハイキング、なんてのも良いですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する