記録ID: 7830414
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
朝散歩の小仏城山から高尾山一周
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 713m
- 下り
- 721m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:22
距離 12.0km
登り 713m
下り 721m
5:58
2分
スタート地点
9:24
ゴール地点
天候 | 晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
20号の分岐から日影沢へは道が狭くバスも通るのですれ違いに気をつけてください バスとすれ違が出来きない人をたまに見かけます すれ違いができないとすぐ渋滞してしまうので自信のない方は利用しない方がいいです 特に再来週3月8、9日の梅まつりの日は大混雑するので車で来ない方がいいです 日影沢の駐車場手前にある釣り堀がかなり人気があり開園前の早朝は車が並んでいて人が飛び出る可能性もあるので横切る時は注意してください |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本乾燥した道で歩きやすいです 日影沢付近はいつもより水量が少ないけど道に湧き水が溜まってる場所があり寒いと凍結します 滑らないように気をつけてください |
その他周辺情報 | 3月8~9日は高尾山梅郷梅まつりで大混雑します小仏方面へ行く時はバスを利用した方がいいです また駐車場はとても少ないので止められないと思った方がいいです 稲荷山コースは点検整備の為当面利用できないそうです 道はキクイムシの影響で立ち枯れた木が多いおおいので頭上も気をつけください 上から大きな枝が落ちてくる時があるので上もきをつけてください |
写真
蛇滝の看板と蛇滝方面
この先の有料駐車場以外のスペースに駐車している人いるけどそこは緊急車を置く所で駐車禁止です
緊急時使えないと罰金等、場合により最悪更に面倒な事になるので駐車しないでください
ちょっとだけ、自分だけは大丈夫と思っていると最悪な事になるかも
この先の有料駐車場以外のスペースに駐車している人いるけどそこは緊急車を置く所で駐車禁止です
緊急時使えないと罰金等、場合により最悪更に面倒な事になるので駐車しないでください
ちょっとだけ、自分だけは大丈夫と思っていると最悪な事になるかも
撮影機器:
装備
備考 | RIDE COOK RIDE TamaGo耐衝撃卵ケースを購入したので試しに生卵入れて持って行きました 全く問題なかったので山に安心した生卵持っていけるようなって嬉しい🤤 |
---|
感想
今日は朝に小仏城山から高尾山一周
寒いけど天気が良くこの時期は人が少ないのでまったり歩けました😊
まだシモバシラが見れたけど梅も咲き始まりだんだん春に進んでいる高尾山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する